まだ幼稚園に上がる前のこと


何の影響なのかは全く記憶にないのですが


マイ・ブームがありました



多分「一般的なお母さんになりたい願望の発露」だったのだと思うんですが…



2才違いの姉の後を追いかけて


外に遊びに出るときには必ず



黄色地にピンクの小花柄の前掛け(胸当て無しのエプロン)を装着‼



ソフトビニール製、約30cmの人形と
浴衣などを着るときに使っていた腰ひもを両手に持ち


「お母さん‼早くぅ‼」と


背中に人形をくくり付けてもらい(おんぶしてるつもり…)


歩くとピヨピヨ音の鳴るサンダルを履き


表に飛び出していました




既に幼稚園児の姉と私の間には

体力的な差もある上…

そんなスタイルだから


姉にとっては相当な足手まといだったらしく


よ~く泣かされて帰っていました
(^人^)


たしか…半年くらいでブームが去ったかと思いますが(^_^;)



はてさて
私は何を見てそんな事になったんでしょうσ(^_^;)


我ながら、不思議です