ナチュラルで素敵に♡歳を重ねたいあなたへ♡
10年後も綺麗を叶える予防医学×ビューティー
フェイシャルレメディ®︎サロン
Luhla(ルーラ)のアンナです
みなさまに質問です!
化粧水や美容液はどこまで浸透しているでしょう?
化粧水でお肌が綺麗になる?
こんな質問すると、 だいたいこう返ってきます
結構奥までじゃないのかな?
だって化粧水でシミが消えるとか、美白、ハリがでて肌が綺麗になるってCMしてるし?
お肌は 表皮、真皮、皮下組織の3つの層でで成り立っています
希望としてはそうですよね〜!
化粧水でコラーゲンまで補えると嬉しい!!
でも、正解はここまで
よーくこの画像をみて下さいねー!
表皮を拡大して
みなさんは、ここ『角質層』を必死に保湿しているわけです
ここより奥には化粧水やクリームは浸透しません
コラーゲンがある層『真皮』には、血管も神経も通っています。
もしそこまで浸透するのであれば、怖いなと私は思います。
お肌が水分を吸収したとするならば、
お風呂に長時間入ってみて下さい
上がった後どうですか?
水分を吸収して体重が増えてますか?
そんなことはありませんよね。
吸収していたら、ブヨブヨになっているはずですかね(笑)
これよりも下に浸透するにはどうするのか?
成分をナノ化する
細胞を破壊する強力な成分を使用する
でも、ここで知ってほしいのは化粧水でお肌が綺麗になるかどうかではなく、皮膚の役割を知ってほしいのです
前にも書いたことかありますが、皮膚は私達にとって最大の免疫機能なのです
外部から異物が進入するのを防ぐ
体内の水分が蒸発しないようにコントロールする
とっても大切な役割なのがわかりますか?
だから皮膚は、外部からの異物を進入しないように二重のバリアがはられています
このあたりの詳しいお話は、クレンジングマスター®︎講座で
このバリアを壊してしまうとどうなるのか分かりますか?
敏感肌
免疫力低下
アレルギー
が起こってしまいます
怖いですよね。。。
それでも、シミが消える、コラーゲンが届くといった謳い文句の高い成分が含まれた化粧水を使いますか?
お肌の構造上、化粧水は浸透しません!!
角質層を潤しているのですよ(^^)
皮がむけたりするのもこの部分です
企業策略にのせられないでくださいね(*´∀`*)
私のブログを読んで下さってる方には、そんな方はいないと信じています♡
ちなみに角質層よりも、浸透させていることを広告すると法律違反なのですよ
お化粧品の事、お肌の事を知っているのと知っていないのでは、これからのあなたのお肌が変わりますよ(^^)
フェイシャルレメディ®︎で、愛されお肌を一緒に育てませんか?
もっとお肌の事を知りたい方はぜひクレンジングマスター®︎講座かプラクティショナー講座にお越し下さい(*´∀`*)
★募集中★
LINE@に登録していただくと5月15日までの期間限定で
ispotよりもお得なキャンペーンをご案内しています♡
あなたもフェイシャルレメディ®︎で愛され健康美肌を作りませんか?
予防医学 × ビューティーサロン
Facial remedy®︎ salon Luhla
ご登録いただくと、お得なキャンペーンなどを先行案内させていただきます ★
大阪 本町 北浜 堺筋本町 淀屋橋 フェイシャル エステ