素敵に年齢を重ねたいオトナ女子の味方♡予防医学ビューティーエステ
フェイシャルレメディ®サロン
Luhla (ルーラ) のアンナです
昨日は、神戸でフェイシャルレメディ®︎のブラッシュアップに参加して来ました
フェイシャルレメディ®︎を勉強してから、勉強する事をやめず、必ず参加しています(^^)
何度聞いても、
なるほどと思う事があり
そーなんだと気づく事がある
これからも、その繰り返しで、もっともっと知識に深みを増すための勉強。
それだけ、奥が深〜いフェイシャルレメディ®︎
新商品が出た!とか新しい機械がでた!とかの商品に関する勉強ではありません。
フェイシャルレメディ®︎の理論と技術、セラピストマインドの勉強
見た目だけを整えるエステではないので、新商品の勉強をしても役に立ちません。
エステで見た目の変化はあたり前。
フェイシャルレメディ®︎は、見た目だけでなく自律神経やホルモンにアプローチし、内側から整える事を目的としています。
だから、商品の勉強ではなく、理論と実技が大切なのです。
『リズム』『タッチ』『空気感』『音』『光』etc
たくさんのことにこだわるから、幸せホルモン『オキシトシン』が分泌される
ファーストタッチに失敗してしまうと、オキシトシンは分泌されなくなってしまう事もあるのです。
だから、フェイシャルレメディ®︎ではファーストタッチに命をかけるくらい、集中します
ファーストタッチを失敗しない為に、もっと心地良い時間を過ごして頂くために
何度も何度も何度も練習し感覚をつかむ
それでも、日々の施術で自己流になっていた事を、同じレメディストさんが教えてくれる、ブラッシュアップはとても貴重な時間
この時間があるからこそ、安定した技術を提供するだけでなく、さらに心地良いと感じて頂けるためのレベルアップにつながるのです。
だから、勉強することをやめません!
楽しいですしね(*´∀`*)
究極のタッチクレンジング
FRA認定クレンジングマスター®講座 第1期生
タッチを極めるとお客様の反応が変わりリピート率が上がります
LINE@に登録していただくと5/15かでの期間限定で