盛岡食いしん爺日記
<音楽が流れます。音量に注意してください>
8月18日。
お盆を過ぎたのに暑い日が続く。
北国の夏は今頃になると朝晩は肌寒く感じたものだ。
暗くなり、耳を澄ましても虫の音が聞こえない。
あの頃に戻ることはなさそうだ。
この夏の暑さ疲れだろうか、
午前中、ぼぉ~っとしていることが多い。
11時頃になってランチの誘い。
トンカツを食べに行こうとメール。
「OK!」と返した。
11時45分に上田のむら八に到着。
ほぼ満車だが、2台出て行った。
そこに停めた。
助手席の人が、
「まだ、昼前なのに混んでるね」
創業昭和12年の老舗洋食屋。
今は「ハレの日の陽食屋むら八」としてトンカツで大人気。
私は、ランチに来ることは稀だ。
お盆休みはかなり混んだだろうが、あけてもこの盛況。
When You're Smilin' (Hollywood Jazz Band)
入ると、待合に数人。
会計する人もいる。
支払いして出て行く人がいると、また次の客が来る。
一緒の人が言った。
「きっと11時過ぎに来た人が食べ終わったんじゃないかな。」
丁度入れ替わりの時間かもしれない。
ふと、壁の貼り紙に目がとまった。
『8のつく日は8パーセント引き』
今日は18日だ。
ポイントの加算もある様だ。
それで混んでいるのかもしれない。
店の方は丁寧な接客で待つ間も苦にならない。
10分ほどして席に案内された。
国道4号線側の窓の傍の席。
あたりを見回すと、
若い人のグループ、サラリーマンや家族連れ。
近くの席でお年寄りの女性達が生ビールを飲んでいた。
近所の人達だろうか、とても楽しそうだ。
むら八は、席と席は離れていて
ゆったりしているのに話し声が賑やかだ。
夜は混んでいても静かな気がする。
気のせいだろうか?
お代わり自由のキャベツ。
テーブルに置かれたドレッシングをかけて食べ始めた。
むら八のランチセットは思ったより色々なメニューがある。
感心していると向かいの人が、
「昼もいいんだよ」
頷いた。
向かいに置かれた「しょうが焼きとカニクリームコロッケの定食」。
なかなか魅力的な組み合わせだ。
茶碗蒸しは2人とも頼んだ。
サービス価格で美味しいのだ。
私は、若鶏のチキンカツカレーセットにした。
夜に一度チキンカツ定食を食べたことがある。
とても美味しかったので、もう一度食べたいと思った。
しかもカレーと一緒なんて嬉しいではないか。
夏こそカレーだ!
始めにカツだけ。
歯がす~っと何の抵抗も無く入る。
やわらかい!
カレーに浸して食べる。
美味しい~
幸せな心地で過ごすランチはちょっとした贅沢。
おそらく一瞬だが、ニンマリしていたに違いない。
向かいの人の視線を感じた。
「美味しそうだね~」
深く頷いて見せた。
すると、
「今度来たら、若鶏のチキンカツにする!」
と言っていた。
厨房の方を見て作り手に感謝。
一度だけ料理長さんを紹介されたことがある。
季節、日によって味つけを工夫していると聞いた。
感心することばかりだった。
しかし、どう調理したらこんなにやわらかくなるのだろう。
そんなことを思っているうちに完食。
皿は空っぽになったが、午後の仕事のやる気は満ちていた。