盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

夜になって鮨を食べたいと思った。

そんなに粘着的な気質ではないはずだが、

頭から「鮨」が離れない。

しかし、明日まで仕上げなければならない事がある。

そうだ、テイクアウトにしよう。

千代寿司に電話した。

「30分後には大丈夫です。」

となれば30分仕事に集中。

 

歩いて数分。

いそいそとオリを持って事務所に戻る。

ヤカンをガス台にのせ、

小さな蓋がピーピー鳴るのを待つ。

 

子どもの頃、父が酔った罪滅ぼしの様に鮨オリを持って帰って来た。

夕飯が済んでいたが歓声をあげた。

ああいう時の布巾を被せた父の夕飯はどうなったのだろう。

今の様に携帯もなく、家に電話もなかった。

父が突然、仕事仲間と飲むのは日常茶飯事。

待っているだけの母も大変だっただろう。

しかし、あまり困っていた顔の記憶がない。

 

ピーピーと鳴る。

お茶をたっぷり淹れた。

 

 

 

 

 

 

My Favorite Things · John Coltrane

 

 

丁寧に開けて綺麗な鮨を見る。

そうそう、目から美味しいと感じるのだ。

鮨は飯とネタのバランスが大切だ。

すんなり口の中で混ざる。

「う~ん美味しい!」

 

 

 

 

実は、上と並を頼んだ。

忙しくて昼ご飯を食べられなかった。

上鮨から食べ、次は並へ。

ふいに父と母の顔が浮かんだ。

「ひとり贅沢して」

「年をとっても利己的だな」

「そうよ、誰かにあげればいいのに」

 

並を開けようとしてチャイムが鳴った。

仕事の仲間が来た。

夕飯は食べたらしいが、2人で分けながら並を食べた。

 

 

「来てよかったなぁ~」

とお茶を飲みながら言う。

思えば、オリ二つを一人で食べるにはちよっと多い。

その人が来て、こちらも助かった。

「そのうち、千代寿司のカウンターで食べよう」

と、言い残し帰って行った。

 

さて、しっかり働いて小さな夢を叶えに行こう。

日々のちよっとした楽しみがあると、やる気も出る、出る。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村