盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

5月6日、

ゴールデンウイーク最終日。

曇り時々小雨。

4月26日にも来たが、再び西和賀を訪れた。

 

 

岩手で最も遅いと言われる西和賀の春。

 

 

前も来たカタクリの群生地安ケ沢へ。

 

 

 

 

 

駐車場の雪もなくなり、数台の車が停まっていた。

鬱蒼とした杉林に入って行く。

先を歩く人影も見える。

 

 

 

Gabriel Fauré - Sicilienne, for cello & piano, Op. 78  John Atkinson Grimshaw.

 

 

どうだろう。

杉林を抜けて森に入る。

雨上がりの少し靴が沈む道をゆっくり歩く。

 

 

雪が消えた地面が紫に染まっていた。

 

 

 

 

紫の妖精、貴婦人とも言われるカタクリが一面に咲いていた。

 

 

ところが皆、俯いている。

時々ぱらぱらと雨粒。

かえって際立つ紫。

咲くまで8、9年も地下に眠る。

花言葉は「初恋」と「淋しさに耐える」。

俯いている花は、切なさを抱えている様に見える。

このまま花も散ってしまうのだろうか。

俯く花には初恋が似合うが、一方「嫉妬」という花言葉もある。

今日は、散り際の淋しさを感じた。

 

 

カタクリを見てB&B「Katasumi(カタスミ)」へ。

昨日、ベーグルとクッキーを頼んでおいた。

西和賀沢内を走る幹線道路から湯田方面に向かって左折。

車1台が通れる幅の橋を渡る。

稀に対向車があると、譲り合いながら渡る。

 

 

十数件が建ち並ぶ集落の一番東にカタスミがある。

 

 

 

 

 

 

 

 

車を停めると、奥さんが出て来た。

「いらっしゃい、カタクリはご覧になりました?」

4月下旬に来た時は早すぎたが、

今日は咲いていたと言った。

「そうですか、よかった」

「でも、みんな俯いていて、そろそろ散るんでしょうか?」

奥さんは笑みを浮かべながら、

「カタクリは、雨模様の日は下を向くんです」

「そうなんですか」

「パアッと晴れると、空に向かいます」

 

残雪の残る3月の半ば、

ここでスノーシューの体験をして西和賀の魅力を教わった。

木工のノッカ、ワラノウエなども知った。

 

 

先日、ノッカに行き、

奥さんが始めた草薬庵に行ってきた。

 

 

今日は、久し振りにwaranoueに寄ってギャラリーを見たい思っていた。

 

 

 

スノーシューを脱いでから、

肉の加工をしている伯楽にも連れて行っていただいた。

カタスミを知ったのは、

逝ってしまう最後に町の時を知らせるチャイムに合わせて

鳴いたワンちゃんだった。

 

 

<詳しくは、この記事に>

 

カタスミの夫妻をはじめ、

錦秋湖畔の眺めのよいネビラキカフェのオーナー夫妻。

湯本温泉街のお菓子処たかはしの奥さん。

色々な方から西和賀の自然、美味しい物などを聞いた。

ちょっとした旅に美しい景色、美味しいもの、

それに人と会い、新たな出会いもあったりすると、

心ときめき、豊かな一日になる。

 

カタスミの奥さんと、

出会いの頃の話をしたり、

その日、伯楽でイベントがあることを聞いたり、

楽しいひと時を過ごし、

焼きたてのベーグルとクッキーを受け取った。

 

 

焼きたてのいい香りを車に乗せた。

 

カタスミを後にして、伯楽により、

その後、遅い昼食を利久庵で食べた。

少し戻って来てワラノウエにも寄ってみたが留守だった。

帰ろうとした時、丁度オーナーの車が帰って来た。

ゴールデンウイークもイベント出店し、忙しかった様だ。

子供達を連れて出かけ、戻って来たところだった。

少し話すことができた。

せっかくの休日、会えただけで十分だ。

 

西和賀は、2度来たが、まだ回り切れていない。

だんだん寄りたい場所が増えるばかり。

また来ようと思い盛岡へ向かった。

 

 

翌日の朝、カタスミのベーグルとチョコチップクッキー。

ベーグルはシンプルながら、

噛むほどに滲み出る仄かな甘味を感じ、

とても美味しい。

西和賀の里が思い浮かぶ。

食後にクッキー。

今日は朝から太陽も顔を出し、格別の一日の始まりになった。

 

 

<ベーグルは予約注文で焼いてくれます。>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村