盛岡食いしん爺日記
<音楽が流れます、音量に注意してください。>
北国の街、盛岡の春。
街の中を流れる中津川縁も色づいてきた。
今が満開だと聞いて、盛岡城址の桜を見に。
今年は花ぶりもよく綺麗だ。
桜を堪能。
陽気に誘われてドライブしたくなる。
仕事は?
まあ、ちょっとだけ。
と都合のよい自問自答。
国道4号線の西寄りをほぼ並行して走る県道13号盛岡和賀線。
30分ほど南下。
この道は国道4号線の西寄りをほぼ並行して走る。
少し奥羽脈よりで山々が近い。
30分ほど走ると右手にAZUMANESOKO_紫波本店がある。
水分という辺りだ。
Bill Evans Trio - Someday My Prince Will Come (Official Visualizer)
昼はジェラートの店だ。
今まで食べたジェラート。
「桜とラズベリー」のジェラート。
地元サンファームのラズベリーとこの店自家製の桜の塩漬け。
ラズベリーと塩味。
よくあい春を感じる。
「感動するチョコレート」
フランス、ヴァローナチョコレートをふんだんに。
さすが世界的なブランドのチョコレート。
カカオを感じて美味しい。
そしてその日は「贅沢ピスタチオ」。
手に渡された時からピスタチオの香り。
よくぞ、ジェラートにしてくれた。
濃厚で香ばしく、心にまで染みてくる。
美味しい!
コーンがまた、これだけでも一つのお菓子。
徹底的に吟味された素材を使うジェラートをしっかり包む。
ジェラートは、AZUMANESOKOだけの味。
選ぶ時、テイスティングさせてくれる。
少し高めだが、価格以上に大満足。
なんだか、元気になってきた。
「そうだ温泉に行こう!」
「仕事は?」
「明日と言う日はも明るい日と書く」
またまた自分に甘い。
矢巾の辺りから奥羽山脈をトンネルで抜ける道を走った。
雫石への近道だ。
玄武温泉ロッヂたちばなへ。
肢を伸ばして「あ~」とか「う~」とか。
身体の芯から温まると空腹を感じた。
さて、盛岡へ帰り、何を食べようか?
やはり、食いしん爺は「花より団子」なのだ。