盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

午後2時過ぎにパン屋「レジュイール」に行ってみた。

美味しいパンだと人気の店。

 

 

店に入ると、

旦那さんは奥で一生懸命にパン作り中。

奥さんが、

「すいません、ほとんどなくなってしまって。」

「いえいえ、目当ての物があります!大丈夫です。」

大好きなオーツ麦と黒ゴマのフランスパンが1本残っていた。

栄養豊富なオーツ麦がたっぷりで黒ごまも。

残りの1本をゲット。

 

 

沢山の種類を焼くのだが、

棚は殆ど空になっていた。

 

 

 

On the Sunny Side of the Street - The Waller Creek Vipers at Monk's Jazz

 

 

カヌレボルドー。

これも美味しいのだ。

古くからのフランスのお菓子。

 

 

 

 

後からお客さんが入ってくる。

会計を頼んだ。

「あのラジオに出てましたよね、聞きました。」

「あ~どうもありがとうございます。」

またまたお客さん。

4、5人入ると、後は外で待つ。

もっと焼きたてのパンの香りに浸っていたいが、

早々に店を出た。

 

 

レジュイールでは、

店先にラジオを置いている。

きっと中が満員の時、

外で待つ人のために置いているのだろう。

ここからお客さんに向かって流れていたと思うと、少し恥ずかしい。

いつもたくさんの方から「聞いたよ」と言われる。

嬉しいものだ。

また番組に呼ばれたら、

しっかり話さなくてはと思う。

 

 

そのうち午前中に来よう。

約50種のパンを前にして悩むだろうなあ~

あっ!食パン・・・

まあ、次回の楽しみにしよう。

 

1月の地元紙に載っていた。

オーナーは神戸の出身で阪神大震災に襲われた。

岩手に来て東日本大震災。

この教訓から各地の被災地へ支援しているそうだ。

きっと当たり前の暮らしの危うさを知っているのだろう。

レジュイールはフランス語で、楽しませる、喜ばせる。

一つひとつに心の籠ったパン。

 

 

家に帰ってちょっとだけ食べたくなり焼いた。

何もつけずにパクパク。

気がついたら、味見のつもりがだいぶ食べていた。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村