盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

盛岡のアートホテルの中華料理「豪華」。

ミニ同級会。

女子3人と男子4人の7人。

女子男子というのもおこがましいが、

つい年を忘れ、高校時代を思い出すひと時。

こんな時は個室がピッタリ。

 

一昨年辺りから、

早い時間に集まるようになり、

今回はランチ会。

 

女子と男子1名は、コース料理。

後は好きに頼んだ。

現役で働く男子は2人。

半分だ。

白菜の酢漬けで紹興酒を呑む男子2人。

いち早く饒舌になる。

 

 

 

Henry Mancini - Lara's Theme from Dr. Zhivago

 

私と車で来たもう一人の男子は、

ノンアルコールビールで付き合う。

女子は中国茶。

 

 

コース料理が始まった。

女子たちは、料理に夢中。

 

 

 

 

 

 

わいわいと賑やかだ。

 

 

 

 

コースの〆はタラコのチャーハンだった。

 

 

男子は、自分の病気と健康の話。

女子はみんな元気そうだ。

ただ、それぞれの家の事や子供、

孫たちの話は出ない。

いつもそうだ。

やはり、今は男子と女子気分なんだろうか?

 

私は、麻婆豆腐ランチ。

 

 

 

 

熱々の麻婆豆腐は、私には丁度良い辛さ。

 

 

麺がついているのが嬉しい。

 

 

 

 

次は、暖かくなってからゆっくり会おうということに。

前回は真夏の盛岡まち歩きだった。

今回は、真冬。

いい季節にまちを歩いたりしようとみんなが言う。

ある女子が言った。

 

2時間のランチ会だった。

ロビーに出てある女子が「みんなの生存確認できたわ」

一斉に笑うが、

なんか女子男子が、急に老人に戻った気がした。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ