盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

およそ4か月半ほど店を閉めていた「小料理 福ろう」

女将が春から闘病生活。

癌と戦ってきた。

ようやく8月下旬から週末限定の営業。

これは激励に行かねば!

日曜のランチに行ってみた。

 

 

久し振りに見る福ろうの暖簾。

 

 

 

This Masquarade - Arpi Alto

 

 

「あら、いらっしゃい!」

福ろうに入ると、女将の元気な声。

カウンターの奥へ手招き。

座って隣を見て動きが止まった。

なんだ、このすり鉢は。

 

 

その人は、何事もなかった顔。

ただ少しのけぞっている。

 

女将が言った。

「6玉なの」

言葉が出ない。

撮った写真を見せてもらった。

チャーシュー、しなちく、玉子などの下に6玉。

 

 

水を飲みながら言った。

「ひと玉のラーメン、お願いします」

 

チビ女将も元気だ。

踊りも上手。

 

 

 

 

ワンちゃんも元気いっぱい。

 

 

煮干し出汁のきいたスープ。

私のラーメンは、もちろんひと玉。

久し振りの味だ。

 

 

 

 

中太で縮れ麺。

 

 

あっという間に食べてしまった。

しばらくほかのお客さんも交えて雑談。

女将は、長い時間の立ち仕事が、まだ大変の様だ。

あっ!

快気祝いを何も持ってこなかった。

今度、来た時に持ってこなくては。

とりあえず、ほっとしたと伝えて福ろうを後にした。

玄関を出るとふくろうの木製の置物。

なんだか、ほっとしたような表情に見えた。

 

 

 

盛岡市中ノ橋二丁目

小料理 福ろう

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ