盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

 

街中での用事を済まし、待ち合わせて軽い打合せ。

場所は中央通りと本町通の間にある「機屋(はたや)」。

 

 

古布の店「機屋」から始まったが記憶は朧気。

喫茶の始まりは1985年らしい。

今はカフェと仕切られた隣には珈琲豆やスイーツが並ぶ。

この形になったのは1994年というから、もう30年。

ネルドリップの美味しい珈琲が人気でほかにも店を出している。

 

歴史を物語る機織りの絵が描かれた看板がいい。

「きれの店」と書いてある。

 

 

オーナーは織りなしながら辿ってきた時間を大切にしているのだろう。

 

 

 

 

 

How Deep Is Your Love - Prague Cello Quartet

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

 

三十年ほど前のこと。

この店の前を自転車で通りかかった。

あるグルメの方が「千葉さん、機屋の珈琲は美味しいですよ」

と言っていたことを思い出し自転車を停めた。

それが始めてだった。

いつもそんなことを思い出す。

店の前で丁度会った。

私は、「夏の夜のブレンド」と本日のおすすめ「ティラミス」。

 

 

 

 

 

ネルドリップで丁寧に淹れた珈琲とよく合う。 

香よく、深い味わい。

ゆっくり飲もうと思うが、いったん持ってしまうと、

カップから手が離れない。

しばらくして気がつき、手を離した。(笑)

 

 

ティラミスは、自家製の珈琲リキュールを使い濃厚な味。

半分ほど飲んでしまったが、

「夏の夜のブレンド」とゆっくり味わう。

 

 

待ち合わせた人はコロンビアと二種類が選べるスコーン。

これも、いい組み合わせ。

美味しそうだ。

 

 

ゆっくりしながら打ち合わせ。

時々、「美味しい~」を挟む。

時折、横道にそれては本題に戻る。

それも愉快。

 

 

打ち合わせと雑談が終わった。

まだ外は明るい、少し街中を散策してみよう。

夏の日の夕暮れ近く、盛岡は歩いて楽しい街だ。

そんなことを思った日。

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ