盛岡食いしん爺日記
<音楽が流れます、音量に注意してください。>
6月に入ると、ぐずついた空模様の日が続く。
曇り空でも傘を持つ人が多い盛岡。
樹々は、雨を受けて一気に緑濃く。
咲いた薔薇も雨に濡れる。
先週の金曜日、朝早くから病院。
といっても、ある動物病院でルハン君の予防接種。
彼は久し振りのお出かけ。
キャリーバッグの中で、「にゃあ~にゃあ~」と不安を露わにする。
覗くと神妙な顔。
信号で止まると窓の外が気になる様だ。
残念ながら久々の外の世界は雨模様。
Bill Evans-On Green Dolphin Street
ここ数年、出かけるといえば動物病院。
なにか思い出して警戒しているのだろうか。
私にとって彼は大切な家族。
停まるたび手を伸ばし頭や顎を撫でる。
ルハン君に日々癒してもらっている。
だが、いくら優しく撫でても落ち着きがない。
どうも彼の方が上位の関係。
混んでいてずいぶん時間がかかったが、よく耐えてくれた。
腰の辺りに注射。
心臓や口の中なども診てもらい結果は良好。
先生に「シャア!」もせず、お利口にしていた。
爪も切ってもらって終了。
しばらくしたら血液検査をしてもらう事になった。
終わって車に戻ると、やはりご機嫌よろしくない。
待ち時間が長かった。
慣れないお出かけと診察。
疲れた様で眠そうだ。
耳だけはピンとして下界の音を聞いていた。
予防接種の後、
「2、3日は静かに過ごさせてください。」
と先生は言うけれど、家に帰ればあちこち走り回る。
でも、流石に疲れたのか後はゴロゴロしている。
夕方、盛岡八幡「代一元」に電話した。
今夜は大丈夫。
コロナ以降、予約制で人数制限を続けている。
少し焼き肉。
そして温麺。
代一元の名物の一つ。
和牛のテールスープが味わい深い。
細い麵によく絡む。
たっぷりの野菜、椎茸とわかめ。
白ごまもいい。
身体が元気になる。
いつもスープまで完食。
あ~今日も変わらぬ味で美味しかった。
店のお母さんと娘さんは、体調を心配してくれる。
「だいぶ元気になりました。」と答える。
「疲れた時は食べに来て。」
「はい、また来ます。」
家に向かいながら思った。
若い頃は、たいていの疲れは一晩寝ればとれた。
今は、二日も三日もかかる。
ルハン君も9才だ。
気をつけて体調の変化をみていこう。
盛岡市八幡町
盛岡 代一元