盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

8月12日土曜日。

今にも振り出しそうな空の中で「よ市」は始まった。

 

 

 

明日は、盛岡市長、市議会議員の選挙。

多くの候補者が、練り歩く。

今日の楽しみは「ちひろ菓子工房」。

お~ ちひろさん!

 

 

 

Bee Gees - Too Much Heaven


 

 

開始早々列ができる。

一人で大変そう。

店の方は、妹さん。

 

 

実行委員会のメンバーと早速食べた。

 

 

ちひろ菓子工房は、人気のケーキ店。

奥に素敵なカフェもあり、

午後になるとケーキは残り少なくなる。

百年をこえた古民家をリノベーション。

小さな庭もあり、通りの喧騒を忘れる。

 

 

 

 

打合せのほかにたまに一人で珈琲を飲んだり。

 

 

そのちひろさんが毎週ではなくイベント出展。

葛を使った溶けないアイスキャンディー「くずキャン」。

今やちひろ菓子工房の夏の名物。

「ぶどうください~」

なかなか見つからない。

「あれ~忘れてきちゃった~」

みんなの笑い声。

 

 

 

 

スイカはチョコの種つき。

忙しい立場の仲間は、ほっとするひと時。

「う~ん美味しい!」

 

 

もう一人の仲間もニコニコしながら「いい感じ~」

 

 

向かいでスイカを売っていた。

人気者のワンちゃん。

今日はスイカの衣装。

直接、舗道は熱い。

台の上にシートを敷いてもらっていた。

 

 

 

それから30分ほどして雲行きが怪しくなった。

突然、雷と豪雨。

雨は地面にぶつかり跳ね上がる。

歩く人は、傘を差しても膝近くまで濡れている。

20分ほどで雨は嘘のように上がった。

しかし、実行委員会の仲間達のスマホでは、

また10分もすれば降り出すとのこと。

激しい雨でどこかへ消えた人達も少しづつ戻り始めた。

さて、そろそろ別の仕事に行く時間。

実行委員会のみんな頑張って。

そして、ちひろさんも雨にも負けず頑張って。

自分のくずキャンを買って「よ市」を後にした。

今年9月で50才の「よ市」の記念イベントは、いよいよこれから。

 

 

 

ちひろ菓子工房

 〒020-0066 岩手県盛岡市上田1丁目20−5

 

 

 

材木町 よ市

材木町商店街

〒020-0063 岩手県盛岡市材木町7−38

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村