7月29、30日は、盛岡市材木町「酒買地蔵尊」の例大祭。

コロナでしばらく中止だったので大賑わい。

しかし、とんでもない暑さ。

お地蔵さんも暑そうでした。

 

 

開会の儀式が終わり、今度は盛岡八幡宮の方へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Eliane Elias - Come Fly With Me

 

境内に昭和を感じるボンネットバス。

 

 

正面に回ると迫力の顔。

一日、乗って盛岡のまちを回ったことがある。

 

 

時間は12時過ぎ。

ランチだ。

 

 

八幡宮向かいの初駒本店へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

カウンター席の窓からバス停が見える。

 

 

今日は「板そば」。

 

 

これが食べたくて来た。

 

 

 

 

始めは、ネギと山葵だけで食べた。

美味しい~

そばは始めツルツル(鶴)後でカメカメ(亀)。

学生時代、東京のアパート近くのそば屋の貼り紙。

側から見たら薄気味悪いかも、ひとりでにやり。

 

 

キュウリの南蛮漬けのようなもの。

これが箸休めにいい感じ。

何しろ初駒の板そばは、ざる二人前ぐらいある。

 

 

始めはたぬきで、残りは海苔を散らしてざるそば。

 

 

完食!

まだ濡れた板に箸を置いた。

満腹で満足感。

このひと時、幸福感に包まれる~

 

 

事務所に帰って資料作り。

順調に進んで届けに行く途中、白い百合。

夏だなあ~

子どもの頃の夏、庭に赤く黒い斑点がある百合が咲いた。

母が、ゆり根を煮たことがあった。

庭でとったのだが、誰も食べずに母だけ食べていた。

あの頃、よく水玉のワンピースを着ていたなあ~

縁側で食べたスイカ、トウモロコシ、枝豆。

家が丘の中腹にあり、川の花火が見えた。

庭にありったけの椅子を出しいとこ達と見た。

星になった人たちの背中が焼き付いている。

夏の思い出。

この夏、線香花火でもしてみたい。

 

あれれ、急がなくては。

 

 

何年振りかの普段の夏。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ