盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意>

 

わくわくするような空を見ながら、

岩手県立美術館へ向かった。

中にある「ミュージアムショップ ガレリーナ」さんで、本を置いていただくことになった。

それで書類と本を届けに来た。

 

 

 

 

Everything I Own · Bread

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今はショップが営業するのは企画展がある時だけ。

春からカフェが閉まっているのが淋しい。

色々な作品に触れた後、ひと休みできたら嬉しい。

 

 

 

 

午後3時を過ぎた。

得意の寄り道。

盛岡市津志田、市の都南庁舎の向かいにあるナチュール。

勿論、パンも買いたいが、小さなカフェスペースでひと休みしよう。

 

 

 

 

 

 

並ぶパンは大半が売り切りていた。

パンとパウンドケーキを買い、珈琲を頼んだ。

少し食べたいと話して了解を得た。

 

 

バタールって何だろう?

フランス語で大きなフラスパンとバケットの間のサイズらしい。

バゲットは杖の意味があり、外側がバリッとしたハード系のパン。

ナチュールのバタールは、全粒粉入りでもちもち。

なんとなく分かるものの食べ比べた方がよさそうだ。

ほかのお客さんが買い、なくなったので今度来たら買ってみよう。

 

 

ひと休みしながら、すっかり仕事を忘れたひと時。

ブロ友さんにも言ったが、これ、大切だ。

 

 

小さな可愛いらしいパン屋さんだ。

カフェがあると嬉しい。

 

 

 

 

 

 

珈琲とドライフルーツがたくさん入ったパウンドケーキ。

お客さんが途絶えない。

まだ並んでいるパンを買って行く。

お母さんを先導して先に入ってきた可愛いお客さん。

パンを指差している。

思わず自分の顔がほころんでいる。

こんな何気ない光景に平和の証がある。

 

 

すぐに食べてしまった。

ドライフルーツを感じ美味しかった。

 

 

サツマイモのパンだけ食べることにした。

ごまがいい仕事している。

3時のおやつにしては、ちょっと食べ過ぎてしまった。

 

 

はちみつレモン」というパンは写真だけ。

 

 

このパンも写真を撮った。

 

 

二つのパンは、明日の朝の楽しみにしよう。

十分にリフレッシュ。

残りの仕事は本屋さん回り。

さあ、出かけよう!

 

 

岩手県立美術館

〒020-0866 岩手県盛岡市本宮字松幅12-3

ミュージアムショップ ガレリーナ

無添加パン生地工房 ナチュール

 〒020-0835 岩手県盛岡市津志田14地割38−4

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ