盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

チャーシュー麵が食べたい!

午後から花巻で打合せ。

盛岡を発つ前に食べたい。

矢野顕子さんの曲「ラーメン食べたい」が浮かぶ。

「旨くて、熱くて、ひとりで食べたい、チャ-シューはいらない。

ネギとニンニクを山盛り」とか歌っていたなあ~

そうそう「ふじわら屋」だ!

 

 

 

 

Angel Face · Bill Evans · Jim Hall

 

 

盛岡のアーケード街「ホットライン肴町」の南寄り。

アーケード街を横切る道の西側にある。

ちょっと見つけにくい場所にあるが、地元の人気店。

 

1時45分にふじわら屋に着いた。

カウンターとテーブル席に小上がりがある。

時間をずらしたが、流石に人気店、

空いていたのは小上がりだけ。

靴を脱ぐのが億劫で、膝や腰もきつい。

でもチャーシュー麵が食べたい。

 

半ライスも頼んだ。

女性2人で店を切り盛りしていた。

てきぱきと麺を茹で上げている人と見覚えのあるおばあちゃん。

昔は、餃子やじゃじゃ麺もあったはずだが、メニューはシンプル。

チャ-シュー麵以外は中華そばとワンタン、ワンタン麺麺のみ。

 

お~来た!

 

 

麺を覆うチャ-シュー。

箸で一枚を口へ。

噛めばとろりと溶けてしまう。

豚肉のバラ肉だろうか、ぎゅっと凝縮された旨味。

あぶらみが美味しい!

 

 

半ライスについてくる漬物。

いい具合に、わさびの味がきいている。

 

 

 

 

 

食べていると、

「どうぞ」と水の入ったグラスがテーブルに置かれた。

「ありがとうございます」

と置いた人を見たら、隣の小上がりのお客さん。

カップルできていたが、

2人は常連さんのようで靴を脱ぐ前に水を持って来ていた。

冷たい水はセルフなのだ。

カメラをいじっている私を若葉マークと見たらしい。

女性が私の分を持って来てくれた。

盛岡の人は優しいなあ~

とても美味しい水だった。

 

 

また食べ始めた。

細い縮れ麺に絡むスープ。

見た感じは濃い目だが、コクがあり、

甘味のあるチャーシューと絶妙の深い関係。

盛岡の人が好む味だと思う。

行列のできる人気の「たかみや」の

スープ、チャーシューと似ているが違う。

パンチがきいている感じ。

醤油が濃く見えるが、

口にすると深いコクがあり、喉ごしもいい。

 

一方、やはり人気で行列のできる「中河」は、薄味で超あっさり系。

やはり開店と同時にカウンターが埋まる「はすの屋」は、

透きとおるスープながら深い味わい。

 

甘じょっばい系の懐かしい味の人気店、

あくまでもあっさり系の人気店、

そして若い人の好むこってり系の店も多い。

盛岡にはラーメン店が多い気がする。

 

 

あ~美味しかった。

食べたいと思った物を食べられた満足感。

 

 

靴を履いて、カップルに「どうもありがとうございました。」

と頭を下げた。

会計して店を出ると入れ違いにお客さん。

相変わらず人気だ。

 

花巻に向かいながら、

そう言えば、矢野顕子さんの歌詞に

「男もつらいけど 女もつらいのよ」とあった。

そんな時は、熱い旨いラーメンかチャーシュー麵がいい。

 

盛岡市肴町8-12

ふじわら屋

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ