盛岡食いしん爺日記
<音楽が流れます、音量に注意>
Smile · Madeleine Peyroux
先日、陽気に誘われ、
昼前に盛岡八幡宮をお詣りしながら散歩。
鳩も陽射しが心地良そう。
盛岡八幡宮の森も緑になってきた。
見ていると、自然に顔がほころぶ。
なんだか優しい人になった気分。
ランチはテイクアウト。
八幡の通りの真ん中辺りの「SAKURA(さくら)」へ。
3月からレストランスタイルは休業。
本格中華をリーズナブルに食べられ、
ずらりと並ぶメニューから、
選ぶのが楽しい店だった。
しかし、店主が肩や首を痛めてしまった。
激しい痛みで中華鍋を振れないと聞いた。
テイクアウトのメニューから、
「海老と野菜のあんかけかた焼きそば」と
餃子の弁当を買った。
事務所でランチに食べた弁当。
さくらの餃子は、味がついている。
あんがたっぷりで美味しい。
バクバクと完食。
お茶を淹れてひと休み。
リフレッシュして午後の仕事。
3時半頃に休憩。
さくらで買ってきたスイーツでおやつ時間。
<さくらのインスタグラム>
「ランチを食べていただき、お帰りの際になめらかプリン、杏仁豆腐、マーラーカオ、
生マシュマロを食後のデザートや手土産にご利用いただけたら嬉しいです。」
中華の伝統的な点心、マーラーカオを買ってきた。
プレーン、アールグレイ、チョコやヨモギなどのマーラーカオ。
色んな味が楽しめる。
珈琲を淹れながらパクパク。
プリンも買ってきた。
気がつくと外は暗くなり始めている。
電灯をつけた。
部屋の中でストレッチして、夕飯。
さくらの「海老と野菜のあんかけかた焼きそば」。
麺とあんが別になっていてチンすれば熱々。
心遣いがにくい。
プリプリのエビと優しい味のあんに包まれた野菜。
美味しかった~
これで夜も頑張れる!
急ぎの仕事が終わった。
インスタを見ていたら、最新情報!
さくらで、5月2日からメニューを限定してランチ営業を復活、
しかし、痛みが回復したわけじゃなかった。
「2ヶ月振りのレストラン再開にあたり、
色々とご迷惑をおかけしてしまうと思いますが、
私の体調面をご理解頂いた上でのご来店
をよろしくお願い致します。」
と書いてあった。
・SAKURA麺
・海老と野菜のあんかけ焼きそば
・餃子とから揚げ定食
・W餃子定食
・週替わりワンプレートランチ
と人気のメニューだ。
店を開かなければ暮らしも大変だろう。
今後、手術や入院もあるかもしれない。
頑張れとも、無理なくとも簡単に言えそうもない・・・
ただ、ランチに行けるのは嬉しい。
そして、私も仕事に力を注がなければ。
中華料理SAKURA
〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町3−16