Nicki Parrott - Deep Purple

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

花巻の仕事でスタッフと出かけた。

2時間ほどで目途がつき、ひと息つくことに。

「ミッシングピースに行きたいです」と言われ決まり。

 

 

住宅街の一角に洋風の家。

 

 

中は温もりを感じ、落ち着く空間。

 

 

「お久しぶりです」。

オーナーは、相変わらず元気に頑張っていた。

色々やりたいことがあっても中々できていない、とオーナー。

「МISSING PIECE(ミッシングピース)」は、2021年の12月のオープン。

まだ、1年が過ぎたばかり。

 

 

私は、小さなスコーンとゲイシャ。

スタッフはアールグレイラテとキッシュ。

 

 

スコーンはきび砂糖を使う。

甘さひかえめで、好みの味。

ミニサイズは嬉しい。

身体に優しい食材で作り、食べやすいように工夫。

 

 

ゲイシャを飲んで千円でお釣りがくる。

これも嬉しい。

酸味と苦みとほのかな甘み、美味しい。

 

 

バナナとクルミのキッシュ。

 

 

半分、分けてもらった。

向かいは「美味しい、私の好きな味です~」

まるで乙女の瞳。

バナナの甘味とクルミがアクセント。

バナナがぎゅっと詰まっていた。

 

 

オーナーにすれば、あっという間の1年だったに違いない。

家を建てる時から将来の夢、自分のカフェを念頭において設計。

そして子育てが一段落して開店。

まだまだ母として、妻として忙しい毎日の中、やりたいことに向かっている。

 

スタッフが「キッシュも人気なのが分かるなあ~」と立ち上がった。

少し手の空いたオーナーと、

作り方で大切にしていることや調味料などの話をしている。

 

 

ちょっと遅めのおやつ時間をゆっくり楽しんだ。

 

帰り道、温泉に寄ることになり花巻温泉の奥の台温泉へ。

この温泉は、坂上田村麻呂が発見したという伝説がある。

史実としては600年前に遡るそうだ。

台はアイヌの言葉で「タイ」と言い、森の意味だそうだ。

坂道の狭い路地に風情のある旅館街。

中ほどに日帰り専用の「精華(せいか)の湯」がある。

前に来た時、おばあさんから聞いた温泉の効能。

「なんにでも効くよ~」と真面目な顔だった。

その日、たまたま2人とも肩を痛めていた。

 

 

芯から温まった帰り道。

助手席で肩を小さく回し「なんか、いい感じ」

私も少し回してみると、和らいでいる痛み。

 

途中「ミッシングピースってどういう意味でしたっけ?」と聞く。

МISSING PIECEとは、パズルでピースが足りないこと。

暮らしの中で何か足りない物をここで埋めて欲しい。

と言う思いを名前に込めていること話した。

「あたしは、足りないものだらけなんです」と笑う。

私も、まだまだピースが欠けている。

 

 

 

「МISSING PIECE」

岩手県花巻市桜町1-391-6

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ