Wolf Children - Married Life
<音楽が流れます、音量に注意>
午後になってまだ雲は多いが晴れてきた。
3時過ぎ、後の予定はない。
車のキーをポケットに入れた。
あの雲、何だろう?
渦巻いてるように見える。
この間見た「君の名は」。
ちょっと不吉な予感。
しばらく走るとあの雲は消え、
優しい夕暮れが迫る。
今度は何かいいことがありそうな気がしてくる。
花巻の大沢温泉の近く、
パン、ケーキなどやドイツ料理の「バックシュトゥーべ」に行ってみた。
車を停めると、ドアが開き、
主人のポールさんが出て来た。
店じまいしたから今日は終わりと告げに来たようだ。
車の中を覗き込んで目が合うと喜んでくれた。
手招きしつつ「中に入って」と言う。
ケーキは完売したそうだ。
もうすぐ奥さんも帰って来るから座れと言うが、
忙しそうなので、錫細工を見せてもらい、
ランチの予約とシュトーレンをお願いしようと思っていた。
錫の重さを感じる。
精巧な細工を見ていると、
あれもこれも欲しくなる。
奥さんが帰って来て、ランチの相談。
シュトーレンの予約やケーキもネットでも買える様になっていた。
ランチを楽しみにバックシュトゥーべを後にした。
大沢温泉から引き返して、花巻温泉の方へ。
ちょっと奥の台温泉へ向かった。
「精華の湯」に入ろう。
バドミントンの疲れや使いすぎの肩や肘によく効く。
自分の身体にあう温泉だ。
花巻温泉では、紅葉のライトアップのほかバラ園も綺麗に浮かび上がっていた。
時間限定で歩道にパラの花が咲くらしい。
7時頃になり、
温泉で温まった身体は、ご飯を求めている。
国道4号線に出て盛岡へ向かった。
石鳥谷は街の方を通った。
「めし家 白馬」の大きくシンプルな看板。
そう言えば、だいぶ前に通った時、気になっていた。
中は思ったより広々。
カウンター、テーブル席、奥には小上がりも。
自動販売機で食券を買う。
定食からラーメン、天ぷらそばまである。
単品のメニューには餃子なども。
「ポン酢の鶏唐揚げ」
醤油風味の唐揚げは、
鶏の旨味が詰まっている。
あっさりとして美味しい。
モヤシが敷いてあった。
そして味噌ラーメン。
好みでニンニクを足す。
少し入れた。
ほのかに香るごま油。
野菜もたっぷり。
濃厚過ぎず、
かといってあっさりし過ぎず、好きな味だ。
細麺にスープが絡む。
美味しかった~
この店の開店日時をチェックした。
ランチも夜も開いている。
夜はサラリーマンっぽい人達が定食を食べていた。
ご飯は、好きな量を盛ると書いてあった。
それぞれ、よそって席へ運ぶ。
これは嬉しい。
3時過ぎに出かけたのに、
なんだか遠くへ行って来た気がした。
後は、家に帰ってひと息ついて眠る事にしよう。
「めし家白馬」
花巻市石鳥谷好地第11地割222
オンラインショップ 「ストアーズ」
backstube.stores.jp