10CC - I'm Not In Love (Official Music Video)

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

盛岡駅の近く、

北上川に架かる「開運橋」。

ひと際目立つライトアップ。

橋を渡りながら、マフラーを巻きなおし、

鼻先まで隠した。

朝晩、冬は静かに忍び寄る。

 

 

しばらく歩いて片手を挙げた。

このままでは約束の時間に遅れてしまう。

タクシーに乗り込んで「八幡の方へ」と告げた。

 

なんとか間に合った。

 

 

 

今日は中華を存分に食べようと誘われた。

早速、2人でメニューを見る。

秋の限定メニューと普段のメニューを交換。

それぞれ迷う。

 

 

 

 

向かいの人は、秋の料理から

「金華ハムと海老と銀杏チャーハン」をチョイス。

それに餃子3個を足した。

 

 

「味がついた餃子は初めてだ」と興味津々。

ひと口食べて「美味しい!」

狐色の皮に包まれたたっぷりの餡。

私も美味しさを知っている。

 

「金華ハムと海老と銀杏のチャーハン」

銀杏に惹かれたと言いながら食べ出した。

「お~」とニコニコ。

中華料理は火の戦い。

熱々の中華鍋で踊る米粒に具材。

そんな事を思いながら食べる。

 

 

私は迷いに迷って「回鍋肉」にした。

麻婆豆腐も食べたいと声になった。

通りがかりに店のお母さんが、

「小皿を用意しますか?」

即「はい、お願いします!」

 

「麻婆豆腐」

湯気にのって香る山椒。

魅惑の香りは胃袋を刺激してくる。

 

 

感動を二人で分ける。

 

 

「回鍋肉」

キャベツと味噌のイメージだったが、

色々な野菜が入り、旨味が深くなっていい感じ。

ご飯がすすむ。

味噌と豚肉は相性がいいなあ~

たっぷりの野菜も嬉しい。

 

 

 

 

食べ終えて少し話をした。

いつになく真面目なテーマ。

1970年の大阪万博の頃から爆発的なマイカーブーム到来。

交通事故が増え、1年で1万6千人を超える方が亡くなった。

ところが令和3年には、2千人台に減っている。

長い間、学校での子供達からお年寄りまでの交通安全の教育。

信号機の設置を増やし、交差点や危険なカーブを改良。

ガードレールの設置や歩道の整備も。

勿論、取締りの強化や救急医療体制や

車の安全性能の向上などもある。

長い間の取組の成果で「凄い事なんだ」と彼は熱い。

でも自ら命を絶つ人は後を絶たない。

これからは人と人の繋がり、

コミュニティーの形成が大切なんだと彼は締めくくった。

ハード整備は進んだが、

人の心のケアはどうなんだろう?

近いうちにじっくり話す約束。

 

 

階段を下り、八幡の通りに出ると、

ひと頃よりは人影は多い様だ。

「美味しかった、またね」と彼は手を振って歩いて行った。

今宵は久し振りに熱く語る人と会った。

ポケットに片手を入れて歩いていると、

麻婆豆腐の山椒の香りを思い出し、

「美味しい物を食べられる幸せ」を思った帰り道。

 

 

 

中華料理SAKURA

〒020-0872 岩手県盛岡市八幡町3−16

 

 

https://www.instagram.com/cyuukasakura/

 

 

 

https://m.facebook.com/cyuukasakura0515/

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ