Oscar Peterson Trio - Waltz for Debby
<音楽が流れます、音量に注意>
9月11日、花巻。
高い空のあちこちに飛行機雲。
3年振りの花巻祭を見に、
祭りが好きな人と一緒に見て歩く予定。
陽が暮れるまでまだ時間がある。
Machou(マッシュ)で珈琲とスイーツ時間。
駐車場に停めると看板にトンボ。
この街の3班は、ここから11か所も水やり。
暮らす人が繋がっている様だ。
駐車場から道路を渡って「マッシュ」。
ドアに祭りの飾り。
丁度テラスが空いたが中へ。
今年初めて来た気がする。
いや、一度、珈琲を飲みに来た様な・・・
この頃、時の流れの感覚が朧気。
奥に行く前にケーキを選ぶ。
いつものことだが、迷う。
たぶん欲張りなのだ。
あれも、これもと目移り。
それとも綺麗で美味しそうなケーキが罪なのか。(笑)
後ろには焼き菓子も並ぶ。
佐藤ぶどう園のジュース。
野菜のための野菜で作るドレッシングや皮ごと絞りりんごジュースも。
迷っているとオーナーシェフのお嬢さんが、
「ちょうど今、焼き上がるケーキがあります」
「岩泉ヨーグルトケーキなんです」と続けた。
すぐに「それにします」と言った。
祭り好きの人はモンブラン。
母と息子らしい2人が椅子に座り、待っている。
白いTシャツ、黒い短パンの男子は高校生だろうか。
脹脛と剥き出しの太腿の筋肉。
きっと運動部なんだ。
空に向かって何処までも高く飛び跳ねそうだ。
鍛えても気を抜くと削げ落ちる自分の太腿が浮かぶ。
一時はカエルの脚の様だった。
しばらくして大きめの紙袋を受け取り、
大事そうに抱えて母の後をついて行った。
数分ほどしてテーブルに一緒の人のモンブランと珈琲。
食べ始めると呟きが次々に。
「柔らかめのマロンクリームがいい」
「渋皮つきのシロップで煮たのかな?」
「生地にはアーモンドの粉入りだと思うけど美味しい。」
私は、黙って頷くばかり。
私の頼んだ物が来た。
まず、レコードのコースターが置かれ、
佐藤農園のぶどうジュース。
いい色だ~
岩泉ヨーグルトのチーズケーキ。
ヨーグルトとチーズが一つになり、
まろやかでさっぱりとしている。
焼きたてで風味も豊かだと思った。
時間を忘れてしまう。
おっと、そろそろ行かないと。
待ち遠しかった鹿踊りの時間が近い。
会計しながら地元の素材を活かし、
美味しいスイーツを創るオーナーシェフと娘さんと話した。
昨日出かけてみたら3年ぶりの祭りは大賑わいで、
屋台や露店は少なく、
しかもテイクアウトだけなので長蛇の列だったという。
色々な店でもテイクアウトしているので、
そっちの方が並ばずにすむそうだ。
グスコーブドリに登場する、
「オリザ」という名前の「マッシュの米粉のロールケーキ」
このオリザとは稲のこと。
マロンクリームの物があり、一本買った。
さて、祭りを見に行こう!