Night Birds/ナイトバーズ (Toshiki Kadomatsu 角松敏生 ver.)

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

午後3時過ぎ、

時々小雨の中を雫石町、

網張の中腹ありね山荘に向かった。

 

 

少しご無沙汰してました!

 

 

よく曲がる首。

 

 

警戒の目か、好奇の眼差しか?

 

 

ありね山荘に着くと雨はやんだ。

 

 

ゆっくり温泉に浸かる。

額と鼻の下に滲む汗。

風呂からあがると少しふわっと身体が浮く。

脱衣場で水を飲んだ。

しばらくして、体重計にのった。

また体重が減っていた。

毎週暑い中体育館を締め切り、

サウナの様な中でバドミントン。

それにちょっと仕事で夜が遅かった。

ベストより5キロも軽い。

「今宵は肉だ!」

 

盛岡に戻り、中ノ橋の袂の「肉の米内」へ。

ダメもとで通ったら外で待つ人もいない。

近くの駐車場に停め急ぎ足。

 

 

雨のせいもあるのだろうか。

中は、半分ほど席が空いていた。

肉のメニューをじっくり見た。

牛タン、レバー、鶏のささ身を頼んだ。

 

 

ちょっと焦げ始めるといい匂い。

牛タンは、気持ちのいい歯ごたえ。

いい具合の塩コショウが脂をさらに甘くする。

噛むほどに零れ出る肉汁。

気かつけばニンマリ顔。

「美味しい物で幸せになれる。」

そんな気がした。

 

 

ご飯も。

 

 

鶏のささ身はスマホより大きい。

 

 

どうしてもご飯と食べたかった。

肉屋さんの米内の焼肉は、どれも美味しい。

ふと、ありね山荘近くの牛たちを思い出した。

命をいただく事に感謝だ。

粒みたいな欠片も残すまい。

そして自分の筋肉になってくれればいい。

 

 

盛岡冷麺も頼んでしまった~

もりもり、もりおか冷麺!

一気に食べた。

 

思えば食欲の秋の入り口。

9月、10月と盛岡の秋を食べ尽くそう!

やけに元気な夜だった。

 

 

 

 

米内商店

〒020-0885 岩手県盛岡市紺屋町5-16

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ