GIPSY KINGS "VOLARE " | Penelope Cruz
<音楽が流れます、音量に注意>
ある人に連れられて行った火鍋の「姐妹(シスター)」。
今度は誰かを連れて行きたかった。
花巻市の東和町に仕事で行った帰り、スタッフを誘った。
火鍋を食べようと話した。
店の前に着くと、その人は口数が少なくなった。
薄暗い住宅地の中に現れる紅い提灯。
初めて来た時、思い出した紀伊国坂の怪談。
坂道で、すすり泣く女の人。
声をかけるとのっぺらぼう。
走って逃げる。
坂の麓のそば屋の提灯を見つけて逃げ込む。
だが、そば売りも目も鼻も口もない。
その人は辺りを見回し、口元は閉まったまま。
メニューも「お任せします」のひと言。
ホットウーロン茶で乾杯。
置かれた鍋をじっと覗き込んでいる。
スープは初めて来た時と同じ、トマトと薬膳系の白湯にした。
肉はラムと豚の肩ロース。
沸騰してきた。
野菜を見て声が出た。
「わあ~凄い!」
メニューに煮る時間が書いてある。
野菜と肉と入れた。
食べ始めると向かいの顔が緩んで満面の笑み。
レタスは5秒、いや10秒だったかな。
しんなりとしつつ、歯応えがあり、ほのかな甘み。
次はキクラゲのコリコリ感に感激。
はるさめも食べて欲しかった。
「美味しい!」。
両方のスープに入れ、二つの味を楽しむ。
零れる笑顔。
見ているこっちまで幸せになる。
食べきれるか心配だったものの平らげた。
〆に刀削麺を頼むと「割箸かと思った」と笑う。
かためでコシを楽しむもよし。
じっくり煮ればスープがよく絡み、喉ごしもいい。
紅いスープはしだいにトマトの風味が強くなって美味しい。
具材の旨味も加わってスープは深い味わいに。
気がついたら1時間以上も食べ続けていた。
盛岡への帰り道、
「初めは、紅い提灯にびっくり、腰がひけました」。
「やみつきになりそうです」と続けた。
よく分かる。
助手席で、「今度、誰かをつれってみようかな」と言っていた。
「火鍋シスター」
岩手県花巻市仲町8-1