リチャード・クレイダーマン - 星空のピアニスト
<音楽が流れます、音量に注意>
雫石に行く事が多い。
網張の麓や鶯宿などと好きな温泉があちこちに。
早く行った日には少し夕方の雫石を走る。
広い盆地を東西南北に道がある。
平地では迷っても方角を知っていれば、何とかなる。
その日は温泉で心身を癒して4時半過ぎ。
まだ明るい。
そろそろ行こうと思っていた「くますけ工房・佐藤佑美術館」
冬に行ってみた時、まだ未完成だった。
先週、再び訪れてみた。
道路の電柱に案内板がある。
いよいよオープンの様だ。
玄関に火鉢と鉄瓶。
オーナーにベランダの方に案内された。
庭は、これから手入れをされるそうだ。
ブルーベリーや耕運機での畑仕事の体験なども考えているという。
ソファに座って珈琲を待つ。
佐藤佑さんの作品が飾られ、スケッチも置いてあった。
ソファから珈琲カップを片手に日本画を鑑賞。
艶々の豆。
オーナーの手焙煎。
さわりを弾いてくれた。
ゆっくり珈琲を飲む。
一層、美味しくなった気がした。
部屋中が珈琲を焙煎する香り。
その中で、一杯の珈琲をいただく。
深いコクを楽しむ。
喉ごしもいい。
ホットサンドやパンケーキも出すらしい。
「でも、その日によって違いますよ」とオーナー。
今度は、温泉帰りにテラスで庭を眺めてゆっくりしたい。
これから何が始まるのか、眼が離せない「くますけ工房」
くますけ工房
岩手県岩手郡雫石町西安庭第37地割328