Enya - Caribbean Blue

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

たまに、気に入った写真が何枚も撮れる事がある。

すると、ブログ作りが進まない。

あれも、これもと。

5月23日、花巻での仕事は朝早くからで昼頃に終了。

ランチに「CafeレストランB&B無ら里」に行ったら満席。

30分ほどの待ち時間。

そうだ、円万寺に行こう!

 

今日の眺めは予想を越えていた。

 

 

屋敷林は水に浮ぶ島。

「松島の様だ」と呼ぶ人も。

夏には緑の海、秋には一面、黄金色。

眼下に拡がる見晴らしは日本の原風景。

訪れる人は、たいてい歓声を上げる。

刻々と変わる姿に何度もシャッターを押している。

 

 

ポケットのスマホが震える。

そろそろ席が整うそうだ。

振り返りながら無ら里に向かった。

 

 

 

店の方に聞いてみた。

「テラスの席でも、いいですか?」

 

 

「陽があたり、少し暑いかもしれませんよ」

「大丈夫です」

 

 

芽吹いたばかりの黄緑から緑へのグラデーション。

 

 

先付は、たっぷりの野菜料理。

白い皿に色鮮やかな野菜たち。

美味しいランチの始まり。

 

 

 

 

一緒の方は肉料理のコースから白金豚の春巻を選んだ。
見るからに美味しそう!

 

 

雑穀ごはん、みそ汁。ご飯のおとも。

みそ汁の出しのかつお節を煮詰めたもので、いい香り。

 

 

花巻では雑穀の栽培が盛んだ。

 

 

魚のコースは、さわら。

ソテーもあったが包焼にした。

 

 

太陽を浴びた料理をファインダー越しに見る。

シェフの料理に対する思いが、しっかり包まれている気がした。

 

 

 

 

始まりからデザートまで、見事に「食」を楽しませてくれる。

 

 

紅茶はポットを温めながら。

心憎い気遣い。

オーナーの顔が浮かんだ。

 

 

 

 

緑に映えるハックルベリーのジェラート。

 

 

アイスコーヒーには紙ストロー。

 

 

あちこちのテーブルも和やかな雰囲気。

近くの席の方が立ち上がり、「千葉さんですよね」。

Facebookで繋がりのあり、

その方の所にお邪魔したいと思っていた。

ここで顔を合わせてよかった。

きっと穏やかな顔をしていたはずだ。

 

 

心豊かになるランチだった。

 

 

 

 

 

 

盛岡へ帰って撮ってきた写真を見る。

どれもこれも載せたい。

それにしても綺麗な物ばかりの一日だった。

 

 

 

Cafe レストランB&B無ら里(ぶらり)

〒025-0058 岩手県花巻市一本杉35−19

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ