I Need To Be In Love / CARPENTERS

 

 

1年以上も待って春が届いた。

 

 

 

先人達は、三寒四温とはよく言ったものだ。

先週末、春の嵐で盛岡の街は冬に戻った。

 

 

 

 

雪かきは重くて、ひと苦労。

 

 

 

 

でも春の雪。

一日ではとけきれなかったが、殆ど消えた。

 

 

そんな盛岡の日、ようやく届いたゼリー。

福島県、いわき市にある「ぜりーのイエ」から。

ネットで申し込んで季節が巡り、ほぼ1年半。

 

 

 

昔ながらの手づくりで、

一つひとつ丁寧に作られるゼリー。

色んな味がある。

まるで宝石のように輝く。

 

 

昔から待つ事が苦手だった。

と言っても人を待つの話。

10分、20分・・・時が経つと、色んな思いに捕らわれて、

落ち着かない自分を見ていられなかった。

来なくても、どうせ1時間も待合わせの場所にいる。

しまいに苛立って来る。

じっと本を読んで、待つ時間を過ぎたら、しおりを挟んで帰る。

何事もなかったかのように。

そんな人になりたかったなあ~

 

まあ、今は、なんとか待っていられるし、便利なスマホがある。

美味しい物を1年半も待ったのは人生初。

決して忘れていたわけではない、ちゃんと時々思い出していた。

 

 

 

さて、ゼリーの春を手にとる。

「お待たせしました、どうぞ召し上がれ!」

ゼリーたちが声を揃えて話しかけてくるようだ。

 

カプチーノ、紅茶、メロン、マスカット、ブラッドオレンジ、ミルクなどなど。

 

「トロピカル」

 

はやる気持ちは、久し振り。

童心にかえってしまう。

まず、いちごを食べた。

優しいゼリーの味。

天然果汁を使うだけにイチゴの風味がいい。

中のムースとの相性も抜群。

 

 

瑞々しいメロンの味、ペロリと完食。

何個でも続けて食べてしまいそうだ。

待った甲斐があるというもの。

作る人に感謝の気持ちが湧くほど、たまらない美味しさ。

 

 

とっても幸せな日は、まだ数日続く予定。

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ