I'll Never Smile Again · The Pied Pipers
<音楽が流れます、音量に注意>
頑張って早起きした土曜日。
午前中からバドミントン。
早めに家を出た。
せっかくなので体育館に行く前に寄り道。
盛岡市の高松の池へ。
一列になり、冷たそうな水の上をすいすい。
薄氷を避けて隊列を組んでいるようだ。
父を先頭にした一家なのだろうか。
来る度に水面が広がってくる。
前は、殆ど氷で雪が積もっていた。
この広い池の冬の主役、白鳥。
氷が溶け出すと北帰行も近くなる。
ほかの鳥たちも賑やかだ。
訪れる人は、カメラを白鳥へ向ける。
よく見ると、ほかの水鳥たちも綺麗だ。
ほっこりする陽射しを集めて心地よさそう。
それにしても、お洒落な羽。
訪れる人は別れを惜しむように見ている。
おっと、時間!
9時半には始まる。
その日は、昼までコートを駆け巡った。
というか、歩いた。
復活したもののシニアにとって年単位のブランクは厳しい。
練習が終わると眼の周りがへこんでいる。
家に戻り、ひと休み。
気がつくと深い眠り。
目を覚まし、慌てて着替えた。
なんとか打合せに間に合った。
終わって6時半。
空腹に気がついた。
最近、開店したと聞いた津志田の丸亀製麵に行ってみた。
昨年、盛岡南店は、アクロス盛岡が様変わりすることになり、店を閉めた。
そして、2月25日に津志田中央にオープン。
盛岡南ショッピングセンターサンサの向かい。
大好きな生パスタのイタリアン Liberta(リベルタ)の隣。
駐車場は満車だったが、丁度一台出るところ。
店に近づくと手を振る人がいる。
ばったり出会った仕事仲間。
その人の後に並んだ。
いつも「釜揚げうどん」だそうで、小海老のかき揚げを皿にのせた。
写真を撮らせてもらう。
コシの強いうどんとサクサクのかき揚げ、美味しそうだ。
私は、かけうどんの並みと天婦羅。
竹輪とさつまいもと海老天。
まず、うどんをひと口。
コシといい喉ごしといい、さすがに丸亀製麵!
天ぷらをのせる。
たっぷりのネギもいい。
つゆを少し吸った海老天もいい。
丸亀製麵の並みは、「ちよっと、たりないかな?」と思うが、
食べ終わってみると満足。
「開店して、よかったです。」と一緒の人。
職場に近く、前もよくランチしていたそうだ。
ちょっと場所は変わったが、かえって便利だと言っていた。
盛岡津志田店として開店し、十日ほど。
待ち望んでいた人は多いようだ。
別れ際、その人が言った。
「そろそろ北帰行ですよね、空が気になります。」
みんな気になっているんだ。
岩手県 盛岡市 津志田中央 3丁目26-66
019-637-0688