Bob James - Feel Like Making Love / Night Crawler

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

雨の午後、盛岡八幡宮界隈を歩いていた。

 

 

日影の頑固な氷の塊が小さくなっていく。

北国にも春の到来を予感させる雨。

ここから数分の「いなだ珈琲舎」へ。

 

 

 

カウンターの端っこに陣取る。

「やっぱり、この席がいいです。」と言うと、

「そこは人気なんです。」と笑うオーナー。

 

 

いつもマンデリン。

ビニール越しに話しながらも彼の視線は一点に集中。

私も惹き込まれてしまう。

 

 

ケトルから湯が注がれる。

一気に香り立つ。

こうして見ているだけでも美味しい。

今日はチーズケーキも食べるつもりで来た。

 

テーブルに置かれたマンデリン。

今度は柔らかく香る。

 

 

艶々のチーズケーキと相性がいい。

 

 

 

口に入れると、とろ~り。

まろやかで後味もすっきり。

心地良い。

「う~ん、美味しい」と呟く。

メニューには「しあわせチーズケーキ」と書かれてある。

確かに幸せになる。

 

サラリーマン時代、仙台で長期間の研修があった。

朝から夕方まで講義やゼミ形式の授業が続く。

ある講義で、よく研修生にあてる講師がいた。

大学の教授で弁もたつ。

始まりにいつも講師は告げる。

「今日の、幸せの席は、あなたです。」

その講義の時間、何度も同じ席を指差す。

 

いなだ珈琲舎の端っこの席から、花を眺める。

いつも店を飾るアレンジメント。

 

 

届いたばかりの花。

 

 

「おや?」

「桃の花です、2、3日後には咲きますよ」

なるほど桃の節句。

 

 

「綺麗な花を見て、嫌な人もいないですよね」とオーナー。

 

珈琲に向かう彼の眼がいい。

今まで経験し、体得してきた物を一杯の珈琲にこめる。

 

 

おかわりしたくなる珈琲。

もう一つ食べたくなるチーズケーキ。

 

 

マンデリンを挽いてもらい、「幸せの席」を立った。

雑味のない後味のいい珈琲を家でも飲めるのは、とても嬉しい。

さて、雨はやんだかな。

 

 

 

自家焙煎「いなだ珈琲舎」

岩手県盛岡市南大通1丁目12-17  メゾン サウスアベニュー101 

電話・FAX 019-656-7766

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ