Cuando vuelva a tu lado / What a difference a day makes - Natalie Cole

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

 

 

 

 

盛岡市上田にある「すっぱい林檎の専門店。」

フランスで小ぶりですっぱいりんごに出会ったオーナー。

惹かれてどんどん、りんごにはまった。

調べていくうち、世界にはたくさんの種類があることを知る。

日本でも酸味の強いりんごを探し始め、長野、青森、岩手など産地を巡った。

各地で生産者さんなどと色々な出会いがあった。

その皆さんに支えられ、数年経った2018年11月、

ついに盛岡でオープン!

 

 

 

色々な品種のりんご製品を製造販売。

単に甘さだけではなく、それぞれの個性を味わって欲しいという。

りんごジュースは、すっぱさのレベルがあり、1から5まで。

 

 

 

そして、最強の5を超えるレベル「X」が登場!

 

 

「X」は、しびれるようなすっぱさ。

これは新しい飲み物だ。

自分的にはトレンドのモクテルのように、

アルコールの代わりでもいい感じ。(笑)

 

アップルパイは、タルト生地にスライスされたりんごが厚くのる。

その上にカリカリのほんのり甘いクランブル。

なんと、すっぱさ5段階から選べるという世界初の試み。

 

 

 

 

 

 

種類ごとに説明書き。

製法や食べ方などのほか、トッピングやよくあう飲み物までアドバイス。

パイ生地は、岩手県産の南部小麦を使い、バターではなく菜種油。

 

レベル5はブラムリーというりんご。

爽やかなすっぱさ!

美味しかった。

朝に食べたら、シャキッ!とした一日が始まりそう。




ジュースもアップルパイもりんごそのものを食べるより、味の違いがよく分かる。

店にはりんごも。
見事な紅や黄緑に心を掴まれ、つい手にとってしまう。

 

 

 

 

ジャムもある。

真っ赤なジェネバと言う品種で作られた限定品「盛岡の初恋」。

リーフレットには石川啄木・宮沢賢治初恋の短歌も紹介。

 

 

 

 

 

 

 

「すっぱい林檎の専門店。」は楽しくて、

つい長居してしまう。

 

 

 

すっぱい林檎の専門店。

〒020-0066 岩手県盛岡市上田1-11-23

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ