HAUSER - Lascia Ch'io Pianga

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

定番のケーキのほかに季節限定も楽しみな「マイヤーリング」。

盛岡に隣接する滝沢市にある。

この辺りからは岩手山が大きく見える。

滝沢市に近い人と打合せ。

「場所は?」とメールが来たので、

「マイヤーリングでは、どうでしょう?」

 

 

 

着くと駐車場でバッタリ。

 

 

今年も熊さんは、マスクで出迎え。

 

 

それぞれケーキと飲み物を頼んで奥の可愛いカフェへ。

 

 

新年の挨拶と簡単な打合せ。

窓の外を見ていたら、美味しそうなケーキに見えてきた。

 

 

先日、寒い日が続くので、ヒートテックを買いに行って来た。

古くなり、袖口は広がり丈は伸びスカスカで、さっぱり温かくない。

超がつくヒートテックを買ったら、身体にぴったりで温かい。

若い頃には、こんなアンダーウェアが出来るとは思ってもみなかった。

その人はヒートテックは着ないと言う。

椅子に置いた彼女のダウンは厚くふっくら。

首に巻いたストールはホームスパン。

セーターもカシミアのようだ。

「温かそうですね。」と言うと、

「もう、何年も着ているんです。」と笑う。

 

向かいにケーキがきた。

 

 

味見したいが、気軽に言える間柄ではない。

「オレンジが香り、チョコレートが美味しい!」

すると「少し、どうですか?」と言う。

とても美味しかった。

 

 

 

こちらは季節限定のスワンのシュークリーム。

後ろ姿も可愛らしい。

 

 

目が合った。

羽まで皮とクリームでこしらえてある。

 

 

愛くるしい眼差し。

向かいの人は「可愛くて食べるのが可哀そう」と微笑む。

「いや、美味しく食べて下さいね、と言ってます。」と答えた。

食べる前に片方の羽をあげようと思った。

するとポトリと皿に落ちた。

「大丈夫ですよ、帰りに買うつもりです。」

美味しい物を挟むと距離が縮まる。

 

中にはたっぷりのカスタードクリーム。

ほどよい甘さだ。

マイヤーリングのケーキは、甘さ控えめで2個は軽い。

 

 

近頃、紅茶を飲む機会が増えた気がする。

ケーキと紅茶も、なかなかいい。

香り高いアッサムティーにした。

ここは紅茶も美味しい。

 

 

美味しい時間の後、

彼女は、スワンのシュークリーム、私もケーキを買った。

各々、小さなケーキの箱を持って店を出た。

 

 

 

立ち止まって「これ、分かります?」

 

 

何だろうと思っていたら、「ケーキの型だと思います。」

色々な物を見ている人だと感心した。

 

 

その日、私はケーキ2個とマジパンを3個買った。

小さな箱を助手席に置いてアクセルを踏んだ。

今年も多くの人達と会い、色々な話を聞きたい。

そして新たな出逢いも楽しみだ。

 

 

マイヤーリング

〒020-0638 岩手県滝沢市土沢525

電話: 019-687-6663

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ