盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

先月の話。

花巻で19時からミーティング。

雨混じりの霙が、雪になり、

盛岡から、早めに出たが数分遅れて着いた。

20代から60代までのメンバー。

花巻のまち散歩マガジン「マチココ」の打合せ。

場所は「山里」。

上町(かみちょう)のマルカンビルの裏手から路地に入る。

盛岡からは20代のМさんと私。

 

 

山里と聞いてピントこなかったが、

路地を歩き、店の前に来て思い出した。

最後に来たのは7、8年前だろうか。

 

 

Manic Street Preachers - Don't Let the Night Divide Us (Official Audio)

 

 

6名が揃って打合せが始まった

皆の意見を聞きながら、山里の中を眺めていた。

 

平成の10年代、年に数回は花巻に泊り、友達とよく吞んだ。

居酒屋で軽く肴とビール。

そして友達の行きつけのスナックを回る。

カラオケもそれぞれ十八番が終わった。

小腹がすいてラーメンが恋しくなる。

「ホテルに戻って食べるのは面倒だ。」

と友達に話すと、店仕舞いしながらママが言った。

「なにか食べに行きましょ、案内しますよ」

 

スナックの看板の灯りが消える。

ママを先頭に路地裏へ。

そこが当時、深夜までやっていた「山里」だった。

 

 

 

げんこつのような鶏の唐揚げ。

これがジュシーで美味しいのだ。

味はしっかり覚えているが、店の名前は忘れていた。

 

 

皆は難しい課題を前に行き詰っていた。

目は料理に釘付けだが、耳で聞いている。

「食べながら話しましょう~」と、

率先して皆の取り皿に盛る。

 

そうそう「玉子と木くらげ炒め」。

店の人気メニュー。

あの時、スナックのママの一押しだった。

 

 

 

 

山里のテーブルに座ると、

「まずビール2本」と友達が言う。

そして乾杯。

今日もよく歌ったなどと言いながら、また飲む。

私は、美味しくて夢中で食べていた。

 

 

打合せは行きつ戻りつ。

 

 

メニューを見ていたら「ソース焼きそば」がある。

また思い出す。

懐かしい味の焼きそばだった。

早速、頼んだ。

 

 

ソースの匂いに刺激される食欲。

若手の取り皿にはたっぷり盛り、自分も量だけは若手並み。(笑)

 

 

7時から始まり、11時を過ぎた。

「各自、2、3日考えてみませんか」と言った。

「まずは残りを食べながら飲みましょう~」

と続けた。

物事はそうそう上手くいくものじゃない。

リニューアルした「マチココ」という雑誌。

さらに進化させるためには皆の発想と情熱が頼りだ。

行き詰ったら美味しい物を食べよう~

 

帰り道、雪は降り続いていた。

慎重に走る。

盛岡に近づいてMさんが言った。

「今夜は疲れました~」

生みの苦しみは、しばらく続くだろうが、

企画は若手に任せるのがいいと考えている。

 

 

 

山里

花巻市双葉町7-12 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村