Frosty the Snowman Beegie Adair

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

花巻市の「彩月」に19時集合。

「マチココ」という花巻のまち散歩マガジンの打合せ。

定例のランチミーティングのほかに、今後の雑誌のあり方などの相談。

 

この店の前を志戸平、大沢温泉や鉛温泉に行く途中によく通っている。

何度もチラリと横目で見ていた。

駐車場に停めると、店から零れてくるいい匂い。

空腹に追い打ちをかける。

 

 

初めて入る。

 

 

 

集まる顔には、いつもと違う緊張感。

しかし、場所が焼肉冷麺の店。

オーダーした肉が並ぶと和む心。

美味しい物の力!

 

 

真剣な話が始まる。

しかし、自分の手はトングを離さない。

 

 

網の上を言葉が熱く飛び交う。

その間に、トントロもこんがり。

グルメじゃないので、こんがり焼いた方が好きだ。(笑)

頷きながらも視線は網の上。

 

 

「焼けましたよ!焦げますよ!」

と言いながら、皆により分ける人。

話に夢中になれば、たいてい焼き過ぎ。(笑)

 

 

この厚切りのタンが網にのると皆の視線も集まる。

見るからに美味しそう!

さしあたり一人ふた切れが目安。

焦げ目がつくと、いい匂い。

 

 

このタンは軽く噛むだけで、甘い肉汁が口の中に広がる。

じゅわ~っと。

とても美味しい!

 

ツボカルビ、レバーにハラミ。

どれも美味しい。

 

 

腹五分ほど満たされてから自分の思いを話した。

一冊の雑誌を制作するのは大変だ。

いかに、読者に楽しんでもらうか。

難しい。

話し合いは続いた。

大枠が見えてきた頃にはラストオーダーの時間。

やっぱり焼肉の〆は冷麺だ。

この店にも盛岡冷麺があった。

 

 

麺は艶々で、コクのあるスープ。

食べやすい冷麺だ。

思えば、盛岡以外で盛岡冷麺を食べたのは、初めて。

岩手県内のあちこちで焼肉&冷麺は食べられる。

でも自分としては、盛岡で食べる物って感じだ。

固定観念に縛られている。

これは、雑誌作りにも要注意だ。

 

 

スープも含めて完食。

 


今夜の火照った話し合いも冷麺で〆た。

 

11時近くに盛岡へ向かった。

やはり、メールやオンライン会議などより、

顔を見合わせて話すのがいい。

伝わり方が深い。

そんな事を思いながらの帰り道。

国道4号線は、やけに静かだった。

 

旨い焼肉彩月

〒025-0097 岩手県花巻市若葉町3丁目11−1

 0198-22-6620

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ