Alone Again (Naturally) · Diana Krall · Michael Bublé
<音楽が流れます、音量に注意>
今年も季節が流れ冬の気配。
早いものだ。
人通りの減った夜の街にも人影がポツリポツリ。
「こんばんは」と声がかかった。
「ご無沙汰してます」
そんな挨拶にほっとした。
今宵は体育館に出かける前に腹ごしらえ。
八幡の通りの「蕎麦将軍」へ向かった。
メニューを見ていたら「鯖そば」に釘付け。
蕎麦の上にのる鯖を想像してみたがピンとこない。
でも見かけはニシン蕎麦の感じかな?
とにかく一度、食べてみよう。
大将に注文すると「うちのオリジナルです」とニコリ。
輝く鯖がド~ンと存在感。
これは鯖好きにはたまらないだろう。
多めに刻んだ生姜がいい。
これで880円。
たっぷり鯖を味わった。
焼きも好きだが、箸でほぐれる煮たのもいい。
見かけよりたっぷりの新蕎麦も勿論、美味しい。
一心不乱に食べた。
そば湯を飲んでひと息。
厨房で調理する大将は、いつものように一生懸命だ。
お客さんは、思い思いに大将に相談しながらメニューを選んでいる。
ここの名物となった煮込んだ「豆めし(とうめし)」などの説明を聞いている人も。
そう言えば、あるガソリンスタンドでスタッフに聞かれた。
「蕎麦将軍の豆めしってなんですか?」
特製の汁で煮込み、芯まで染みた豆腐が白ご飯にのっている。
そして卵もついていて、混ぜるもよし、それぞれを味わうもよし。
勝手に食べるものだと説明した。
そろそろ盛岡を訪れる友達もいるので、
盛岡の珍しい物を食べさせようと思っていたそうだ。
そろそろ時間だ。
外へ出るとやはり人影。
しかし、元に戻るには時間が必要なのだろうか?
ここ2年、特に飲食店は頑張ってきた。
新首相の莫大な規模の公金は、みんなに行き渡るのだろうか?
さて、これからバドミントン。
ちょっと食べ過ぎたかも。(笑)
まあ、それなりに動けばいい、そもそも体の切れはない。
自分の心身を少しは調節できるようになったかも。(笑)
無茶はしなく、嫌出来なくなり、一心不乱の時間は食べる時ぐらい。
さて、着替えて体育館へ、頑張ろう!