リスト:愛の夢第3番 / 反田恭平

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

一羽の白鳥が空から舞い降りた。

そま姿を追うと稲の刈り取られた田園に、百に近い白鳥。

 

 

ようすを見に行った「雫石川園地」。

揃って優雅に食事中。

 

 

まだ、グレイがかった3羽が並んでいた。

近くで見ていた小さな子が言った。

「あの、まだ白くなっていないのは子どもだよ」

耳を立てた。

父親らしき人が答えた。

「まあ、青年かな?」

 

 

「だってほら、隣のお父さんとお母さんの真似をしてるよ!」

父親は笑って頷く。

 

 

親子が帰って行った。

確かに青年と言ってもいいが、

小さな子の意見に従うことにした。(笑)

 

 

今年も無事にようこそ。

 

 

そう言えばも岩手山はだいぶ白くなった。

だんだん、麓にやって来る。

気がつけば、もう、11月半ばになり、北国は初冬の風景。

 

 

帰って来た白鳥を見ていた父と子に心が和んだ。

 

20分ほど走って盛岡の街に戻った。

約束があった。

待合わせは通称桜山のティーハウス「リーベ」

 

 

 

ここは落ち着いて話す事ができる。

 

 

早めに着いてケーキセット。

ミルフィーユにした。

 

 

アイスクリームも添えられ、

下にコーヒーゼリーまで。

美味しい。

彼が来る前に食べ終わろう。(笑)

 

 

リーベのティーポットは、下の部分がカップになっている。

初めての時はカップを探したものだ。

なんとなくティーポットを見ていたら、白鳥を思い出した。

この冬、まだグレイの鳥たちも立派に成長するのだろう。

約束の時間より早く来て、そんな事を思い、待つのもいい。

 

 

2杯目の紅茶を注いでいると彼が来た。

 

 

 

 

彼は、「紅茶の店で、珈琲を飲みます。」と笑う。

互いの近況やら、ちょっとした相談事やら。

あっという間に時は過ぎる。

1時間半ほどして解散。

 

 

桜山の夜を通って帰った。

彼は仕事帰りで、ネクタイを締めていた。

歩きながら首の辺りを触ってみた。

マフラーの下のリラックスしたシャツとセーター。

シャツがきちっと首を巻く、

あの、忘れかけていた感触を思い出した。

 

 

静かになって2年が過ぎ、ようやく人通りが出て来た盛岡の街。

ゆっくり歩きながら思った。

今の仕事柄、打合せに行ってもジャケット姿。

ここ2年、大きなパーティもないし、公の行事もない。

ぼちぼち小さな会合も始まりそうだ。

気づかないうちに集まりに出かける事が億劫にもなっている。

少し普段着の延長から抜け出し、

ネクタイでも締めて出かけてみよう。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ