盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

久し振りにあった人とランチしてから、お茶。

カワトクデパートの別館cubeⅡの1階にある「HATAYA demi」へ。

ここは、ネルドリップで美味しい珈琲の機屋(はたや)の支店。

 

 

 

A Whiter Shade of Pale Procol Harum

 

 

一緒の人は迷わず「盛岡ブレンド」

 

 

私は山地酪農の吉塚農場のミルクを使ったカフェオレ。

スコーンを分けることにした。

 

 

 

 

ひと口飲む。

田野畑の山並みで育つ牛。

飼料は使わず、山肌の芝を毟る。

逞しく牛らしく生きている。

春の緑の芝と晩秋からの薄茶の芝を食べる。

だから、季節ごとに牛乳の味が違う。

口当たりがよく、ほんのり甘味を感じた。

田野畑の吉塚さん一家の顔が浮かぶ。

しばらく会っていない。

 

 

 

 

 

 

スコーンを一つずつ。

 

 

いい焼き色だ。

 

 

二つに割ってクロテッドクリームといちごジャム。

おっ!

ファインダー越しに幸せのリング。

話をしながら、

20代から知っている人の成長を顧みていた。

色々なことがあり、

一つひとつ乗り越えながら、

今、目の前で微笑んでいる。

共通の知り合いも多くなり、話題も広くなった。

 

 

 

 

 

 

頬張りながら、話は尽きない。

あっという間に2時半過ぎ。

 

 

休日ながら、私は3時には仕事の約束がある。

家の近くまで送った。

移動しながらビジネスモードに切り替え。

色々な人と合うことは、大切なことに思えた。

1月下旬のある日の盛岡食いしん爺日記。

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ