Charlie Watts ‪Quintet  - ‪I've Got A Crush On You

<音楽が流れます、音量に注意.>

 

 

西和賀町沢内の冬。

1階が埋まってしまうほど積もる雪。

雪が溶け、岩手で一番遅く咲くという西和賀の桜。

水芭蕉やカタクリが咲く頃、営業開始の「利久庵」。

ゴールデンウイークの終わりにやって来た。

 

 

平日は、盛岡で「田(でん)」という店をやっているそうだ。

前に調べたら、知る人ぞ知る「和味彩々 田」という懐石料理の店。

「利久庵」は土日、祝日の昼時だけの営業。

 

 

 

 

朱の字で書かれた貼り紙。

海老入りかき揚げサラダそば、五目野菜の温かいそば。

「迷うなぁ~」

たらの芽天と竹の子ごはんは、決まり。

改めてメニューを見た。

 

 

もりそば1枚に野菜天。

天ぷらは、うすごろもにした。

そして、ばっけみそも頼んだ。

膳に野菜天がのりきれない。

 

 

 

 

さらしな系のそばは、コシもあり、艶々で喉ごしも言うことなし。

「品のいいそばだ、美味しい。」

 

 

いつも炊き込みご飯が楽しみ。

 

 

 

 

うすごろもなので、それぞれの野菜とゼンマイの味がしっかり。

 

 

タラの芽天。

今年も食べられた喜び。

熱々を頬張る。

 

 

「そうだ!」

途中でにしん煮を追加した。

魚臭さがなく、煮た具合もいい。

これこれ、とても美味しい。

 

 

 

 

残雪と萌黄。

これから日毎に雪は薄れ、緑が濃くなっていく。

一番好きな時に始まり、また樹々が落葉する頃まで、

山菜やきのこをそばと共に楽しませてくれる利久庵。

 

 

帰りがけ、微笑むご主人に言った。

「いつか盛岡の店にも行ってみます。」

 

しかし、1年が過ぎるのは早いものだ。

やりたい事、やらねばならない事、少しずつ片付けて行かねば。

あっという間に時は過ぎてしまう。

 

利久庵

〒029-5703 岩手県和賀郡西和賀町沢内貝沢3地割648−127

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ