You Stepped Out Of A Dream · Sergio Mendes & Brasil '66

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

「暑い、暑い」と言っているうちに東京オリンピックも閉会。

アスリートは、もうパリを目指す。

3年後、約1000日。

長いのか、短いのだろうか?

 

猛暑の中、出かけた。

久し振りに「mi cafe(ミ・カフェ)」へ。

いつ訪れてもワクワクする。

 

 

りんごは、どこまで育っただろう?

今日は、どんな光景に出逢うだろう?

まてよ、新しいメニューが出来たかもしれない。

 

駐車場に停め、まずリンゴ。

 

 

実は大きくなり、赤みを帯び始めていた。

 

 

丘の中腹辺り、リンゴの農家が営む「ミ・カフェ」

 

ゆっくり登り始める。

まだ咲いていたラベンダー。

 

 

花や景色を見ながら、

カフェに入るまで楽しむ。

五感が喜ぶ感じ。

 

 

リンドウ、キキョウなど紫の花も好きだ。

 

 

 

 

玄関のアプローチ。

ここも素敵だ。

敷かれた木の隙間からの緑。

 

 

 

 

中に入ってすぐ、テーブルに野菜たち。

 

 

ブラックベリーも。

 

 

ここからの眺めもご馳走。

その日は陽射しが厳しく、中のテーブルに。

 

 

遠く、岩手山や盛岡の街も。

どうして視野が広がると、こんなにも心地良いのだろう。

 

 

 

 

一緒の方は、ブルーベリーのケーキ。

中にも上にも。

「美味しい!」を連発。

 

 

桃のゼリーにした。

朝に収穫した桃を食べられる「藤村農園」さんの桃だそうだ。

手伝いに来ていた方も知り合いで色々、教えてもらった。

 

 

皮も一緒に煮て色付けや風味を豊かにしている。

緑の葉も添えられ、大ぶりで固めの桃をゼリーが包む。

綺麗で美味しく、言う事なし。(笑)

 

 

紅茶は冷めないよう、すっぽり包まれて出てくる。

 

 

毎年、日が短くなる頃に来てテラス席から夕陽が落ち始めるのを見る。

そして林檎や野菜を買い込んで帰る。

 

今日は、そろそろ時間。

次の用事に行かなくては。

オーナーさんとスタッフに挨拶をして帰ろうとすると、

「まだ、ブラックベリーやブルーベリーが見れますよ」

 

 

まだ大粒のブルーベリーが収穫を待っていた。

 

 

ブラックベリーは、

始めは真っ赤に実る。

 

 

そして、熟すとブラックに染まると教えてもらった。

 

 

いつも丁寧に説明してくれる。

心地の良いカフェ。

水色の空、緑、鮮やかに咲く花。

そして、美味しいスイーツ。

世の中の喧騒とやらを忘れるひと時。

 

 

丘を降りながら林檎園を見ると古木の大きな枝が割れていた。

それでも僅かに繋がった樹の皮。

地面についてしまった枝先から、幾つかのりんごが実っていた。

他人事とは思えず、声になる。

「まだ大丈夫、頑張れ!」

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ