Only Time  エンヤ

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

盛岡から、国道46号線を西へ30分も走れば雫石。

Aurora Coffee Roasters(オーロラコーヒーロースターズ)」へ向かう途中、

春木場駅に車を停めていると列車が来た。

カメラを持って外へ出た瞬間、

息を飲んだ。

水をたたえた田んぼに映る列車。

急いでファインダーを覗いた。

 

 

 

 

 

 

列車が駅を出ると田んぼのそばに近寄った。

あまりのリアルな空に2、3歩、後戻り。

 

 

道路の端は畔に続く。

踏み外すと空に落ちてしまいそうだ。

恐る恐る近づいた。

じっと見ていると、どちらが本物か分からなくなる。

眼下に拡がる世界は、雲と空への入口。

吸い込まれそうだ。

山並みに沈みだす太陽。

水の底から夕焼けが濃くなる。

 

 

これほど鮮明に見たのは初めてだ。

時間を忘れ、見とれていた。

 

 

たぶん陽が高いと褐色の水なんだろう。

後ずさりする様にして車に戻った。

 

 

今日はJR春木場駅から近い、

オーロラcoffeeにカフェインレスを買いに来た。

庭が小さなロータリーになっていて、円を描いて入る。

庭の花に目が止まった。

つい先ほどの興奮が静まっていく。

 

 

てっせんの見事な紫

 

 

「ん?」

カタツムリだ!

 

 

いつ以来だろう。

思い出せないほど久し振りに見た。

角を見たいと待った。

ちょっとだけ見え、すぐ隠れた。

 

 

マスターの家の裏を「こまち」が走る。

 

 

 

 

 

マスターは元気に迎えてくれた。

 

 

今日は買い物だけのつもりだったが、

ゲイシャのドリップパックにした。

ここで、淹れてくれる。

 

 

 

 

 

 

もう少しすると新しい焙煎機が入るそうだ。

少し、入り口や中を改装する予定。

 

サラリーマンをしながら、夜と休日にオーロラコーヒーを開店。

2、3年前から会社を辞めて専念。

四季折々に訪れるが、何処かが変っている。

いつかブログを辿ってその変化を載せてみようかな。

 

ここに来て、「この小さな空間からでも、やろうと思えば始められる」

と言った人がいた。

盛岡市上田の「ちひろ菓子工房」さんオリジナルのドリップパックも作るそうだ。

ネット販売も始めた。

入れ違いに来た人は沢山の珈琲豆を抱えて帰って行った。

2、3週間に一度、買いに来るそうだ。

 

貴重なゲイシャのドリップパック。

もっと高価な珈琲を気軽に飲んで欲しくて作ったそうだ。

 

 

次に来た時は、どうなっているか楽しみだ。

夢に向かって頑張る人から元気をもらう。

 

帰り道で思う。

自分の夢って何だったかな?

近づいたと思えば虹のように遠くなる。

そんな繰り返しで夢は、遥か彼方でぼやけてしまった。

 

〒020-0583 岩手県岩手郡雫石町上野二ツ森2-2

090-7666-5044

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村