Carole King - You've Got a Friend

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

忙しかった日々も、少しゆっくりに。

しばらく、予定は一日おきぐらい。

今夜は久し振りに会った人と食事。

その夜は、「どこにしますか」とSさんには、聞かずに

「ウサギボタニカで、7時頃に待っています」と告げた。

 

 

<ウサギボタニカ・週替わりのベジタブルプレート>

 

 

ようやく書店さんに並んだ本の舞台にした街。

盛岡の旧町名「葺出町(ふくでまち)」にある。

「ウサギボタニカ」

今は、中の橋通り一丁目。

素材の良さを十二分に引き出した料理がメニューに並ぶ。

迷う楽しみ。

それに、オーナー夫妻の柔らかく温かいもてなしも魅力。

 

<自家製のがんもどき>

大豆は勿論、

地元の有機野菜などを手間をかけ、

丁寧に調理する。

カリカリの表面から大豆の旨味がジュワー。

 

 

副菜は、「ゆで野菜」に「じゃが芋と寒じめホウレン草のソテー」

沢山の野菜を色々な味付けで楽しませてくれる。

 

スープは、「海藻と生姜入りの大根のみぞれスープ」

昆布と椎茸の出汁が効いて美味しい。

生姜で代謝もバッチリ。

 

 

玄米ご飯も美味しかった。

一つひとつの料理もそうだが、

全体としてもバランスがいい。

食いしん爺も、いつもの一丁食いにならない。(笑)

よく噛んで、素材の味を楽しんでいると心も整ってくる。




久し振りの人は「野菜のカレー」



「カレーじゃないけどカレーだなあ~ 美味しい!」

と言いながら食べている。

マクロビとか、よく分からないし、

菜食主義でもないけれど、

疲れを癒してくれる「ウサギボタニカ」

店の名は、子供でも分かりやすい「ウサギ」と、

植物由来のイタリア語「ボタニカ」を並べたらしい。

 

 

 

会計しながら言った。

「とても美味しかったです」

「嬉しいです。また、どうぞいらしてください」

「また、来ます」

「あの、前にいらした時もその席でしたよね」

そう言われて、心も和んで店を出た。

 

「明日も頑張ろう」と再会を約束して、分かれた帰り道。

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村