Paul McCartney, Eric Clapton performing While My Guitar Gently Weeps
<音楽が流れます、音量に注意>
盛岡ぴょんぴょん舎の「桑の葉冷麺」を再び食べに来た。
もう、五感が覚えている。
初めて食べた時、
薄緑の麺に驚いたもの。
でも、爽やかな口あたりと心地良い喉越し。
飲み干してしまうコクのあるスープ。
そうそう、これこれ!
<盛岡市稲荷町の「ぴょんぴょん舎」にて「桑の葉冷麺」>
薬味の様についてきたキムチをすぐ入れた。
美味しい!
誰かに薦めたくなるけれど、
秘密にしておきたい気持ちも否めない。(笑)
その日は、
白金豚とレバーを焼いて、
キンパも頼んだ。
そして、豆腐チゲ。
誘った斜め向かいの人も食いしん坊。(笑)
色々食べてみたい人。
頼まなくても小鉢をテーブルに置くスタッフ。
二人で舌鼓。
相変わらずその人は、
ニコニコしながら、気持ちいい食べっぷり。
微笑ましくて、食欲旺盛な昔を思い出す。
とても美味しい豆腐で、
ちょい辛のスープといい感じ。
いつもその人とは、
食べ物の話題になる。
白金豚の脂の甘さ、キンパの胡麻油の香りと続く。
そして、今度は、
「しかし、日本人は、ねぎが好きですよね、玉ねぎも長ネギも」
と彼は、言う。
確かに、みじん切りや千切り、
大きめに切ったり。
テーブルの上に、ねぎを見ない日は珍しいかも。
ぴょんぴょん舎を後にして、
盛岡八幡宮へ行った。
その日は「どんと祭」
お札を持参して来た。
立ち昇る炎に、頬が火照る。
今年は、初詣も分散し、裸詣りもなく淋しい始まり。
昨年はなかった盛岡八幡宮の例大祭。
秋に山車が見られる様に祈った。