Almost Like Being In Love - Nicole Henry
<音楽が流れます、音量に注意>
仕事が忙しい事もあり、
近頃、また多くなってきたテイクアウト。
今日の夕食は、仕事の合間に「蕎麦将軍」の天丼。
受け取りに。
北風もなんのその。
勝手に早足。
近くのローソンで、長ネギの味噌汁を買った。
準備OK!
コンビニのクオリティ―も大したもの。
ネギが沢山入っていて驚いた。
始めは、タレをつけずに。
海老が、野菜が美味しい。
そしてご飯、味噌汁も。
受け取って食べ終わって、都合30分。
夜だけれど珈琲を淹れ、ひと息。
サラリーマン時代。
深夜まで続く繁忙期には、
外へ出かける間も惜しんで、出前が続く。
若い人が率先して、メニューと一枚の紙を回覧。
パッと書き込む人、悩む人。
チャーハンとラーメン。
中華飯、餃子とライス、焼きそば、カツ丼・・・
たいてい、そんな感じだった。
あの頃は、
今、トレンドの「街中華」があちこちにあり、
出前をしてくれた。
机の片隅で食べる人、応接、打合わせ用のテーブルで、
新聞を広げたり、
テレビを見る人。
雑談しつつ笑い声。
あの頃、
ノートパソコンは、
ノートと言っても分厚くて今の3倍はあった気がする。
カラーコピーも高かった。
日付が変わって解散。
疲れてもみんな笑顔で帰って行った。
「仲間」という一体感があった。
今は、忘年会に出ない人もいるらしい。
「熱く語ったあの時代が懐かしい」と言えば、
年寄りの戯言なんだろう。(笑)
でも、失敗しても一人じゃないと思うことが多かった。
おっと、そろそろ仕事しなくては(笑)