Eydie Gormé y Los Panchos Sabor a mi
<音楽が流れます、音量に注意>
蕎麦のブログに音楽をどう載せようか?
いつも考え込む。
自分では、意外にジャズ、ボサノバもいけると思っている。
今回は、どうだろう?
勝手にブロ友さん、と思っている、
「映像音楽さん」の反応が気になるなあ~(笑)
今日は少し緩んだが、寒いというより、
凍てつく日が続いた盛岡。
盛岡八幡町の通り、「蕎麦将軍」へ。
<メニューに「にしん蕎麦」はありません>
ここでは、
かけ蕎麦、せいろが基本で、
色々な季節のトッピングがある。
人それぞれに楽しむ。
暖簾を潜ってテーブルについたが、
頬と掌が冷たい。
温かい蕎麦にした。
<かけ蕎麦>
ひと口食べると、きたきた、「ニシンの煮つけ」
これを入れ、ネギと権八も。
権八とは紅葉卸のこと。
盛岡界隈では、ワサビより紅葉卸の方が多いと思う。
さて、途中から「ニシン蕎麦」にした。
蕎麦を味わい、煮込んだニシンを楽しむ。
今は、人気の牡蠣の天婦羅もある。
旬のトッピングがメニューに並ぶ。
これも人気の「鴨のつくね」
脂ののった鴨肉は、ほのかに甘く美味しい。
テーブルが豪華になった。
食べ終わると心地良い。
ちょっとくすみかけた心も晴れてくる。
さて、帰ってひと仕事。
時々、満足して布団に転がってしまうことがある。
朝になって、「あれ~」
慌てて仕事。
ひと時の「快い気持ち」は空腹になると、
どこかに消えている。