Lionel Richie - Say You, Say Me
<音楽が流れます、音量に注意>
11日現在、スマホでググルと、
西和賀の積雪は185センチ。
なんと自分の身長とぴったり、埋まってしまう~
先日、西和賀の左草ブラウンスイス牧場から届いた、
スモークビーフとコンビーフ。
ブラウンスイスという牛のシャルキュトリー(肉の加工品)
牧場の説明書から感じとったこと。
「生きるため、命に感謝し、余すところなく美味しく食べ尽くす。」
スモークビーフを解凍し、プライパンにのせた。
すぐに、立ち上がるいい香り。
ブラウンスイスとは、牛の品種の名前。
この牛は、乳牛でありながら、お肉も美味しい。
乳肉兼用種で、日本では少ないらしい。
シンプルに塩と胡椒で塩漬けし、
時間をかけて寝かせからスモーク。
その名も「めがみ」
低温で焼いた。
食べ方の参考にと丁寧な説明が同封されていた。
ひと切れ食べてみた。
すると、なんだろう?
噛むとミルキーな旨味が滲み出る。
美味しい。
コンビーフも気になりだし、解凍することにした。
佐草ブラウンスイス牧場のコンビーフ「わりくら」
あいにく、
ジャガイモがなかったので、ピーマンとニンジンを炒めた。
コンビ―フは、柔らかくて、野菜を美味しくする。
近頃、時々思う。
人は、食物連鎖の頂点にいる。
世界のあちこちでは、感謝祭。
命を繋ぐために命をいただく。
だから、余すことなく食べ尽くし、
感謝の心を持っていたい。
そして言いたい、
「美味しかったなあ~」
昨年の12月、大雪が降り始めた頃、
盛岡から鶯宿を経て、山伏トンネルを抜け、
少し進んだが、猛吹雪で戻った。
2日間で140センチも積もったらしい。
まだ、冬は長い。
しばらくしたら、
天気予報と睨めっこして、冬の沢内に行ってみたい。
先日、ゲストハウスを営み、
美味しいベーグルを焼く人からのメッセージ。
「紅葉も綺麗ですが、私は、一番冬の景色が好きです。」