Stacey Kent & Jim Tomlinson - So Nice

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

昨夜は床に就いたのが深夜の3時過ぎ。

しかも2度も目が覚めた。

それでも早めに起きた。

 

朝から、メールや電話。

ようやく11時頃になって落ち着いた。

近頃、追われるようにして1日が過ぎる。

気がつけば、11月も残り少ない、

今年もあっと言う間に過ぎてしまった。

 

さて、ブレックファーストにするか、出かけてランチ兼用にするか?

食欲もあるのか、ないのか・・・

 

そうそう、昨日、頂いた「tuktuk(トゥクトゥク)」のパンがあった。

しぶ皮のデニッシュとマロンクリームのパン。

 

 

袋からとりだすとふんわり甘い香り。

栗のクリームをパイ生地が包み、どんと1個の栗。

ひと口齧ると食欲が湧いてきた。

立ち上がり、急いでインスタントのスープと野菜ジュース、飲むヨーグルトを並べ、

皿にパンを置いた。

仕上げに地元産の煎り青大豆ものせた。

なかなか賑やかになったじゃないか!

小さなパンの方もマロンクリームたっぷりで美味しい。

 

 

 

 

 

 

後は、お気に入りのカップでコーヒー。

 

 

あれ?

「トゥクトゥク」って聞いたことがあるぞ。

「ググる」とこだわって地元の素材を使っているハード系のパン屋さん。

地産地消を応援する盛岡市の「美味いもんアンバサダー」の認定店。

「盛岡黒平豆パン」というものもある。

黒平豆は、盛岡市の玉山の方で採れる豆で、

濃い味でとても美味しかったことを思い出した。

「食べてみたいなあ~」なんて思っていたら電話。

 

「もしもし・・・」

しばらく話していると、

「なんだか元気ですね」

と言われた。

 

ここ数日、忙しさに呑まれて、グタグタ生活。

やはり、きちっとした暮らしに戻さねば。

まずは、そのうち「盛岡黒平豆パン」を買いに行ってみよう。

この「そのうち」が問題だ。(笑)

 

今日の終わりに、しっかり告知。

明日、27日金曜日17時30分から、ラジオに出ます。

エフエム岩手「夕刊ラジオ」(パーソナリティは阿部沙織さん)の中で、盛岡のまち歩きの話。

短い時間ですが、13日から始まり、隔週で1月まで。

お時間のある方は、ラジコにて聞いていただけると嬉しいです。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村