Softly, As In a Morning Sunrise - Lauren Bush Quartet

<音楽が流れます、音量に注意>

 


<モダンチャイニーズ 蓮の麻婆豆腐>

 

 

先週の土曜、花巻へ

花巻のまち歩きマガジン「マチココ」の編集長北山氏の新たな挑戦を見に。

 

11月5日開業の「風人堂」

本屋、ライブハウスなど新感覚のコミュニティスペース。

古本の棚貸もあり、わくわく。

 

 

少し早めに行き、まずはドリンク。

 

珈琲にしたら、

北山氏が美味しいアメリカンを淹れてくれた。

 

 

早々と喉を潤す人は、ライブの出番前。

たっぶりと喉ならし。(笑)

 

 

「風人堂」の場所は、花巻の末広町。

リノベーションして始めたゲストハウス「メイン」の中。

 

 

カウンターに並ぶ地元の物。

 

 

続々と人が集まる。

 

 

いよいよ始まり、風人堂代表の北山氏の挨拶とスタッフ紹介。

 

 

「風人堂」のオープニングはライブから。

 

 

楽しいライブが終わり、見事な料理に歓声!

食いしん爺も目が点。(笑)

隣の「モダンチャイニーズ 蓮」の料理の世界が広がる。

 

 

鴨!

 

 

黒酢の酢豚、野菜の彩りも見事。

 

 

 

イカの料理。

 

 

 

 

「蓮」と言えば麻婆豆腐。

 

 

チャーハンも美味しい!

 

 

 

 

満足し、もう一度見て回った。

立てかけてあった「マチココ」

私は、編集を横から見ている立場で、一度、思い出話を書いただけ。(笑)

地元のクリエーターのエネルギーを感じる。

コンセプトは、「マチは、ココにある」

 

 

可愛いイラストでの紹介。

何故か、描かれる人は皆、ややふっくらとして、

それがまたいい感じ。

 

 

さて、そろそろ帰る時間。

今宵の〆に「平野農園」さんのリンゴジュース。

とても爽やかで美味しかった。

 

 

帰りかけるとアナウンス。

「棚にハロウィン仕様のお土産を置いてます。見つけてお持ち帰りください」

 

北山氏の細やかでさりげない気遣い。

いつか聞いてみよう。

「ストレスはどうしてます?」

きっと聞き返してくるだろう。

「私は、貯金してます」と言おう。(笑)

 

彼の好奇心と挑戦は、まだまだ止まない。

身体が一つでは足りない。

孫悟空の様に毛を吹いて分身が欲しいだろう。

ん?

孫悟空の頭に巻きつく緊箍児(きんごじ)が彼に似合いそうだ。(笑)

 

 

もうハロウィン。

今年も2か月をきった。


 

風人堂は11月5日開業

飲み物の他、軽いご飯も食べれるらしい。

居心地が良さそうなので、ふらりと来てみよう。

北山氏のお陰で、

盛岡と花巻の距離が縮まった。

「これからも一緒に仕事をしたい人だ」

なんて思いながらの帰り道。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村