Eddie Higgins Trio - Autumn leaves

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

急に魚が食べたくなった、

花巻から盛岡への国道4号線。

津志田の盛岡三菱の交差点から左折。

ちょっとで「清次郎」。

 

ボックス席が空いていた。

まだ慣れないタッチパネル。

「え~っと」なんて声が出る。(笑)

 

早速、最近はまっている「どんこ」から

なんとも言えない美味しさ。

母が好きだった魚。

たいてい煮つけにして、

美味しそうに食べていた。

 

 

イワシがあった!

脂がのって焼いても美味しそうだ。

 


ちょっと贅沢に「活ホタテ」

贅沢な艶。

す~っと歯が入り、2つに割れる。

いい食感の後に続く、ほのかな甘み。

春になったら、海辺のドライブに行きたい。

 

 

巻物へ「かんぴょう巻」

パリッとした海苔と丁度いい甘さのかんぴょう。

 

 

 

 

鯛のコブじめへと続く

 

 

本マグロのなかおちの鉄火

ネギ入りを頼んだ。

海苔、寿司飯、ネギと本マグロ。

いい感じ。

 


ここで、汁ものは海老の頭入り

海老の旨味がみそ汁に溶け込んで美味しい。

 

 

もう一丁!

大好きなイカ

噛むと滲む甘みをゆっくりと味わった。

 

 

お茶を飲みながら思う。

若い頃は、

やや緊張して鮨屋のカウンター。

誰かを誘った時には覚悟がいった。(笑)

そうそう、

現金が入ったボーナスの袋から、

抜きとって財布に。

約束の場所に着く前に、中身を確認。

その点、回転鮨は、気が楽だった。

 

連れ立って来て、お喋りすのもいいが、

独り黙々と食べて早々に帰るのもいい。

自分的には、回転寿司はテンポ。

 

「おや?」

カウンター席の端に見覚えのある顔。

真剣な眼差しで、黙々と食べていた。

声をかけようかと思ったが、止めておいた。

その人が出てから、15分ほどで、

こちらも満腹。

立ったパネルで会計ボタン。

スタッフが来てササっと数えた。

 

 

 

 

清次郎を後にし、

さあ、明日も頑張るぞ!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村