<音楽が出ます、音量に注意>

 

 

 

「モンタン」で「アラモンタン」を食べながらの打合せ。

このパスタは、今や盛岡のソウルフードの一つだと思う。

熱々で真赤なトマトソースに絡まる太いスパゲッティ。

じっくり火のとおった麺は、柔らかく、

ピリ辛でスープに馴染んで何とも美味しい。

ベーコンとたっぷりの粉チーズで、スープのコクが更に増す。

不思議なほど冷めにくい。

一度食べてから二十年以上、病みつきのまま。

時々、変わらぬ味を求めて脚が向く。

 

 

 

食後にセットの小さなカップで珈琲。

ホットコーヒーの季節。

軽く打合せ。

 

モンタンは、東大通、通称「桜山」にある。

昭和の雰囲気に満ち満ちている一角。

南に桜山神社と盛岡城址。

 

 

北側に通りの向こうに岩手県庁などがある官庁街。

その一角にぎっしりと色々な店が建ち並ぶ。

 

 

食べ終え、桜山神社へ。

門にほおずきが下がっていた。

 

 

初めて見た。

何か、いわれがあるのだろう。

まだまだ知らないことばかり。

 

 

各地からの修学旅行生もちらほら見かける。

昨年までは、春も秋も子供達で、

盛岡の城跡の辺りや古い街並みは、賑わっていた。

 

 

神社の裏手に威容を誇る鳥帽子岩。

 

 

その脇を通り、石垣の間を上る。

打合せの相手は忙しい人なので、

気分転換の散歩をしながら、残りの打合せ。

 

 

丁度、鳥帽子岩の裏側に東屋がある。

 

 

腰かけて話した。

 

 

 

 

ランチ休憩しつつ、とりあえず終了。

帰り道で見つけた猫達の打合せ。(笑)

 

 

辺りを警戒しながら今夜のご飯の打合せ?

それにしても仲良しだ。

 

 

あれれ、黒い猫さんはマイペース。

すっかり昼寝の気配。

 

 

自分には、関係ないとばかりに爆睡。

 

 

「おいおい!ちゃんと話を聞きなさいよ!」とでも。(笑)

 

 

盛岡城址でのひとコマ。

猫達に癒された。

気温が下がり始め、暖かい場所探しも大変だ。

 

朝晩は、ことに冷える今日この頃。

でも猫達は、桜山神社の辺りで逞しく見えた。

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村