Beejie Adair / 7 I've Got a Crush On You

 

 

 

盛岡市の南方面で、パスタを食べつつ打合せの予定。

ところが、その店が臨時休業だった。

そこで近いし、ゆったりとした席の並ぶ「瑠奈」へ変更。

 

 

「珍しいですね?じっくりメニューを見るなんて」

と言われ、

「実は、先日、来たばかりなんです」

一緒の人は、笑いながら「すいません」

「ここは美味しいから、続けて来ても全く問題ないです」

と答えると、

「へぇ~ オムハンバーグがある」

と向かいからメニューを指差す。

「しかも一番人気ですよ、赤書きで」

 

 

<カフェレストラン「瑠奈」のオムハンバーグ>

 

瑠奈ハンバーグは、肉の旨味たっぷり。

この味は舌が覚えている。

しかし、オムライスと一緒とは考えたもの。

トロトロの卵とご飯にルー。

そしてハンバーグ。

「やられた~」

美味しい!

 

 

打合せは弾む。

食べていると向かいの人が「揺れてません?」

テーブルを照らす電灯が揺れ始めた。

横揺れだ。

店内に走る緊張感。

揺れに神経が集中する。

更に揺れが強くなり、縦に揺れ始めた。

問題は、そこからだ。

更に、激しくならない事を祈るしかない。

みんな、もう約10年になる「東日本大震災」を身体で覚えている。

その日の地震は、直ぐに収まった。

震度4。

また、あちこちのテーブルから話声が戻る。

私たちも打合せを再開。

 

 

コロナ禍でも隣と離れた席で、ゆったりと美味しい物を食べる。

 

<打合せの相手は、「早池峰三元豚」>

 

卵に包まれた隙間から見える豚肉は、とても美味しそうだった。

眼を細めて食べる人を見るのもまた楽しい。

でも、早池峰三元豚一切れと付け合わせのナポリタン、

これを味見したかった。(笑)

 

 

水出し珈琲を飲みながら打合せも終了。

こんなご時世だからこそ、少し明るいテーマで紙面を作る事になった。

カップにぶつかる氷の音も心地良い。

こういう感じを平和と言うんだろう。

突然の地震のせいもあり、

少し視点が広がった打合せになった。

 

 

 

「では、よろしくお願いします。頑張りましょう!」

と手を振る。

 

しかし、メニューにあった「オムナポリ」も気になる帰り道。

 

 

お店の情報: https://ja-jp.facebook.com/CafeRestaurantRuna/

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村