Debussy - Arabesque No.1 and No.2
<音楽が出ます、音量に注意>
いい天気が続く。
出かけたくなる気分。
やっと何も気にせずちょっと遠出してもいい感じ。
久し振りに北へ。
国道4号線から分かれ、安比高原、鹿角方面へ。
田圃の背が伸びだした稲の緑が風に棚引く。
心地良い。
平舘の街のはずれまで走ると八幡平市役所の新庁舎が見えてきた。
すると田園風景の中に目立つイエローの建物が目に入る。
それが「ノレグレット」
八幡平市「Nollegretto(ノレグレット)」でソフトクリーム
<イチゴのプレミアム ソフトクリーム>
八幡平市の生乳を低温殺菌したものを使いトッピングも地元産。
早速、イートインスペースで。
大地の恵みを存分に活かした無添加のソフトクリーム。
濃厚なミルク感が強く、新鮮で、自然な甘み。
美味しい。
東の空は怪しい雲だったが、鮮やかなイエローの看板が際立つ。
西方向はいい天気。
この辺りからの岩手山もいい。
抹茶をこぼした様な緑の向こうに、樹々の濃い緑。
それを台座の様にして、見事な岩手山。
全身で伸びをしたくなった。
「Nollegretto(ノレグレット)」ってどういう意味だろうと思ってググった。
なんと八幡平地方の方言が由来。
「のれぐれっと」とは「末広がりにいっぱいにある」という意味らしい。
さらに「No」と「allegretto」で、「のんびり」という意味も。
ここでは、ソフトクリームの他にジェラート。
それにメニューにパスタやピザなどもあり、食事もできる。
地元の素材にこだわって調理。
八幡平市の新名所になりつつある様だ。
今度は、ここでランチしてみたい。
アフターコロナは、
まだまだ知らない岩手の再発見から。
自分の暮らしを見つめ直す。
これは、なかなかに楽しいかも。