小曽根 真 Bouncing in my new shoes

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

「花巻に行くのなら開いてたら、教えて下さい」

電話で簡単なスケジュール調整の終わりにお願いされた。

「もし、通ったら」と答えた。

盛岡から花巻までは東北自動車道で20分ほど。

一般道は国道4号線の他、幾筋かの道。

国道の西、田園地帯を走る道を行く。

紫波町に入った辺りに突然うどん屋がある。

特に飾り気のない外観。

ここが「たかのはし」

11時半に到着。

開いている!

時間もあるとなれば車を停めた。

 

<「あつあつ」にした>

「あつあつ」「ひやあつ(ぬるめ)」「ひやひや」と三種。

 

 

トッピングは、掻き揚げとちくわ天。

 

 

ワクワクしながら箸を割る。。

どんぶりを抱え、汁をひと口。

美味しい!

いりこ出汁の品のあるコク。

そして、うどん。

 

 

強すぎず弱すぎず、いい具合のコシ。

ツルツル、シコシコ。

とても美味しい。

次はちくわ天。

 

 

揚げたてで、ぷりっと。

 

 

途中で掻き揚げをのせた。

甘いたまねぎと汁がよく合う。

飾り気のないシンプルの極み。

一杯のうどんにオーナーのゆるぎない誇りすら感じる。

「あ~美味しかった」

 

 

満足して立ち上がりながら左右をチラリ。

左隣は二玉の様だ。

席を空けた右の人は、夢中。

会計は自己申告。

用意された紙に、

かけひと玉300円と天ぷら100×2個で200円、計500円と書く。

「ごちそうさま、美味しかった」と声に力が入る。

ただ、やはり以前の混み具合には戻ってiいない。

 

 

車に戻り、ひと息ついてメール。

「開いてました!」

直ぐに、

「ずるいです、満足した顔してますよ!」

近くの車から女性二人が降りて来た。

お~!

「食べてからメールなんですね」

ときた。

近くで別の仕事中で、

終わったらランチして盛岡へ戻る予定も「たかのはし」は、少し逆方向。

なので花巻への途中、様子を見てもらえば丁度いいと考えた様だ。

相変わらず読みと機転の利く人(笑)

 

情報はスピードが大切。

なるべく誠意を尽くす様に心がけているつもりでも、

油断があるなあ~

身を引き締めて花巻へ。

 

 

 

<花巻みらいチケット」発売中!現在17店舗!>

時間のある方は、こちらからご覧ください。

よろしくお願いいたします。

 

https://www.facebook.com/有限責任事業組合-machi-R-E-106548461026865/

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへ
にほんブログ村 にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村